なんでもいいから『やる習慣』をつける

夏みかんをいただきました。

無農薬栽培でとてもみずみずしくも甘酸っぱい、字のごとく『夏蜜柑』らしいお味でした。

ありがとうございます。

さて、ブログをスタートさせ、当初はじっくり記事を書いていこうと思いましたが、

1度リリースしたら、やはり出来るだけ記事を更新していくことが重要だな、と思い、

朝3:00ころ思い立ってはBloombergを視聴しながら机に向かっています。

私が以前ブログを始めたのは2008年7月でした。もう13年くらい経過します。完全にひと昔ですね。

その時に思ったのは、とりあえず『毎日続けてみよう』ということでした。

正直、ブログを書く、ということは面倒くさいです。

自分の思いや考えを伝えるならツイッターで十分かもしれません。

ただ、深く読むならブログです。

文字数が限られないブログであれば自分の思いをしっかり伝えられますし、

インフラが限られているので情報をまとめやすい、という特徴もあります。

その面倒くさいというブログを毎日続けるのはパワーが要りますが、

だからこそ敢えてやる。

それがいいのかもしれません。

発信することで、全く興味のない記事もあるかもしれませんが、

ものすごく自分に刺さる記事もあるでしょう。

そうかどうかはやってみないとわからない。

そんな感じで記事を書いていければよいかと思っています。

そもそも英語学習を始めたのも、

まず5分、10分やってみる・・・。いややってみよう。そこからはじまりました。

それがいつしか、30分、1時間、3時間、5時間・・・。

起床時間も生活スタイルに合わせて3時起きになりました。

自分の強い思いは行動を変化させ、行動を変化させると習慣になります。

習慣化したものは、きっとあなたを強くしてくれる道具・ツールになります。

このブログを通じて、そんなことを皆さんにお伝えできればな、と思います。

具体的な英語学習法で習慣化する対象は、

語彙、問題、音読、模試1セット等いろいろありますが、

それはおいおいご紹介していきたいと思います。

それでは、また。

今週も頑張りましょう!

Tommy

皆様からの質問募集します!

TOEICのスコアアップに関連した質問を募集します。

いただいた質問のすべてにお応えできるかわかりませんが、

(まずは先日の旺文社セミナーの質問を答えようかと思っておりますが)

以下の内容を踏まえて、このブログのコメントに入れていただけますと助かります。

※この記事でいただいたコメントは原則非公開とさせていただきます。

①質問内容のタイトル

②現在のスコアがいくつでいつまでに何点目指したいのか

③質問の概要

④平日・週末の学習時間

⑤その他

①、③は記事を書くときに多少公開させていただきますのでご承知おきください。

よろしくお願いします。

直接スコアアップに直結しなくても、学習確保、とか生活習慣等でもかまいません。

皆様からのご質問楽しみにしています。

Tommy

ブログ復活します!

こんにちは。Tommyです。

このたび、ブログを復活することにしました。

といっても期間がだいぶ空いてしまったので私がブログをやっていたのをご存じの方はすくなくなっているかもしれませんが、

2008年7月~2019年11月までYahooブログを運営しておりました。

どちらかというと、私の独り言、つぶやきのような記事を多く書いておりましたが、

新しい記事に関しては学習者目線中心に書いていきたいと思います。

TOEICの学習法、攻略法はもちろん、

学習するための生活習慣や過去の海外経験等その他に役立つTIPS的なことも書いていきます。

以前のブログでも多くの方にスコアアップをして頂けたので、

今回も、いや今回はそれ以上のレベルアップ出来るような記事を書いていきたいと思います。

どうぞご期待ください。

※何かコメントをいただけますと励みになります。よろしくお願いします”!

Tommy