「Part-2 でる600問」補足解説 20220518


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ252問目(41ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

  ■今回はHow oftenと頻度を尋ねるWH疑問文です。ですので、聞かれた内容に対する頻度の返答を選んでいきましょう。

(C)はoffice suppliesに対しての具体的な表現として反応しておきましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. どうですか?弊社システムは?

B. 非常に便利だね!

A. ではこちらでご成約、ということで。

B. いえ、ちょっと待ってください。

A. 何かご不満が・・・。

B. そんなに頻度ないからなあ・・・。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. あ、月イチなら、先月のデータを利用して安いものも紹介できますよ!

B. そのデータサンプルを見せてもらえますか?

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



  ■今回はHow oftenと頻度を尋ねるWH疑問文です。ですので、聞かれた内容(事務用品の発注頻度)に対する返答を選んでいきましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。これは場所に対する返答ですね。

・(B)が正解です。on a XX basis.は頻度を表す表現です。

・(C)も不正解です。これはHow many、つまり個数に対する返答ですね。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ253問目(41ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220517


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ251問目(41ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■今回はHasn’t,,,,?と否定疑問文です。ですので、どんなことに対する否定疑問文か意味を取て、かつYes/No疑問文として回答を考えていきましょう。

property, properlyの音の違いはチェックしておきましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. こちらも人気の物件でございます。

B. 眺めがいいねー!

A. 窓際が低層の建築物なのでここはお買い得ですよ。

B. 日当たりもいいね。

A. ではこちらをお買い上げで・・・?

B. いえ、今の物件の関係でもう少し待ってほしいんだけど・・・。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. あ、そういうことですね。それではお取り置きしておきます。

B. 来週までにははっきりすると思います。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



  ■今回はHasn’t,,,,?と否定疑問文です。ですので、どんなことに対する否定疑問文か意味を取て、かつYes/No疑問文として回答を考えていきましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)が正解です。受け身の進行形になっています。it=the propertyと考えていると、現在処理されているところだ、とまだである旨(No)を間接的に応えています。

・(B)は不正解です。機械操作に関する返答は求められていませんね。

・(C)も不正解です。旅行代理店担当者については問われておりません。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ250問目(52ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220516


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ250問目(41ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■今回は一見Yes/Noに見えて、orがありますので選択疑問文です。orの直後にgoingがありますので、visitingとの並列だな、と思って聞いてください。

agency, agentやpressという同じ音、似た音があるので注意しましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 5月に入っていろいろ仕事が立て込んできたな。

B.ホントだよ。

A. オレは、後輩がついたのでその指導もあるしな。

B. オレは今年採用担当になったのでそっちでも忙しい。

A. 新商品案件もあるのに大丈夫か?

B. ああ、今日もそっちでバタバタ。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. じゃあ、どうするの?

B. 今回は上司と同僚にそれぞれ行ってもらうよ。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



 ■ 今回は一見Yes/Noに見えて、orがありますので選択疑問文です。orの直後にgoingがありますので、visitingとの並列だな、と思って聞いてください。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。agentが良い仕事をしたことは、どちらを聞き手が行うか、という問いに答えておりません。

・(B)も不正解です。プレス機は関連のない質問ですね。

・(C)が正解です。事務作業で忙しい、つまりどちらでもないことをやっている、ということで、『どちらでもない(Neither)』を間接的に応えています。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ251問目(41ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週も頑張っていきましょう!

Happy Monday!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220513


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ249問目(41ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■今回はWhat taskで始まる何(どんな仕事)を尋ねるWH疑問文です。ですので、その仕事内容に対する返答を選んでいきましょう。

(A)Janet_askの”t_ask”をtaskと勘違いしないようにしましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. プロジェクトにお招きありがとうございます。

B. 君がいてくれると本当に助かるよ。

A. 自分の経験が活かせるといいんですが。

B. 活かせるようにサポートするよ。

A. ありがとうございます。頑張ります。

B. よし、ではとりかかろうか!

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. あ、今受信しました。市場予測の作成ですね。

B. そうだね。いつまでできそうかな?

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



 ■今回はWhat taskで始まる何(どんな仕事)を尋ねるWH疑問文です。ですので、その仕事内容に対する返答を選んでいきましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。ジャネットが尋ねていますが、代名詞のthatが何を尋ねているか、がわからず不明瞭な回答です。

・(B)も不正解です。thatがfacility(施設)ではない、ということ自体、taskの種類に対する応答ではなくなっています。

・(C)が正解です。詳細をメールで送付する、と言っていますので何かが別途わかることが判明していますね。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ250問目(41ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れさまでした。

Have a nice weekend!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220512


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ248問目(40ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■今回はDo we have to…で始まっている疑問文、つまりYes/No疑問文ですので、内容について適切な応答を探していきましょう。 

(B)bring, takeと関連語があるので意味に注意です。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. あしたのピクニックはどこ集合だっけ?

B. え?川の近くじゃない?

A. あれ?いつもの公園じゃないの?

B. 今年は川のクリーンアップらしいよ。

A. そうか、新しい場所は楽しみだね。

B. ホント、家族参加だからよいリフレッシュになるね。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. 今年からルール変わったんだ?

B. まあ、ゴミも会社が持ち帰るし、イベントだからね。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



■今回はDo we have to…で始まっている疑問文、つまりYes/No疑問文ですので、内容(食事を持参する必要があるか)について適切な応答を探していきましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。無料が何を指すのかわかりません。

・(B)も不正解です。一見正解に聞こえますが、健康なもの=食べ物とは限らないので、適切な応答とはいいがたいです。

・(C)が正解です。Noと否定し、軽食が出ます。と言っていますので、必要ないことと理由を述べていますので正解です。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ249問目(41ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220511


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ247問目(40ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

  ■今回はWhose turn is it….で始まる誰かの所有を尋ねるWH疑問文です。ですので、誰の番か(whose turn)その内容に対する返答を選んでいきましょう。なお、Whose=Who’sと思う方もいるかもしれませんが、Whose+名詞となっていますのでそこで見分けることが大事です。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. あれ、電球のタマ切れたね。

B. 備品室にあと1個あったな。

A. コピー機の紙は?

B. さっき補充してそれも在庫が切れそうだった。

A. トイレットペーパーは?

B. そろそろ頼まないとな。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. ってことは?

B. It’s youだね。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■今回はWhose turn…と所有を尋ねるWH疑問文です。ですので、誰の番か(whose turn)その内容に対する返答を選んでいきましょう

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。turn right=右に曲がる、というturnの典型的な音トリックですね。

・(B)も不正解です。無料かどうか、と誰の番か、ということとは関連がないですね。

・(C)が正解です。ヴァネッサが前回行った、ということは、つまり彼女でない別の人、という意味で、関連のある応答です。具体的に誰、と言っていませんが前回行った、というところから次は誰?を関連付ける、ということで少し遠回りの正解選択肢となります。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ248問目(40ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!。

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220510


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ246問目(40ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■今回はDon’t you need toで始まっている疑問文、つまり否定疑問文です。否定疑問文の場合は、Yes/No疑問文と同様に対処していきましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. イベント準備は大丈夫?

B. 概ね。

A. 会場チェックは?

B. ジョンがやってる。

A. お土産は?

B. もう手配してさっき会場へ運んだ。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. お、じゃあ間に合うね。

B. 食事の数は一番大事だからね。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■今回はDon’t you need toで始まっている疑問文、つまり否定疑問文です。否定疑問文の場合は、Yes/No疑問文と同様に対処、つまりより多くの食べ物を頼む必要があるのか、について適切な応答を探していきましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。食べ物を盛り付ける話題ではないですね。

・(B)が正解です。何人かがキャンセルした、つまり、これ以上は注文をする必要はない、ということを間接的に伝えていますので、関連した応答として正解です。

・(C)も不正解です。装置、設備を購入する、ということと食事の注文は関連が薄いですね。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ247問目(40ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220509


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ245問目(40ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はWhereで始まる場所を尋ねるWH疑問文です。ですので、その内容に対する返答を選んでいきましょう。少し長めの文なので、after以降で区切る、等工夫がいりますね。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. いやあ、いよいよいろんなイベントが出来そうだね。

B. リアルイベントは楽しみだね。

A. 何となく罪悪感があるな。

B. コロナの後だからね。

A. まあ、時期になれるよな。

B. 元の生活に戻す、ってことだからね。

A. ところで、XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY?

A. ビヤホールなんてどう?

B. いいね、エキサイティングな試合の後はビールだね!

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



■今回はWhereで始まる場所を尋ねるWH疑問文です。ですので、その内容に対する返答を選んでいきましょう。少し長めの文なので、after以降で区切る、等工夫がいりますね。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。場所を示すthereがどこを指すかわかりませんね。

・(B)が正解です。オススメは?と聞き返しています。私はどこでも構わないからアナタの良いところを選んで、とボールを渡しているイメージです。

・(C)も不正解です。聞き手が昇進することと場所はあまり関連がないですね。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ246問目(40ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週も頑張っていきましょう。

Happy Monday!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220506


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ244問目(40ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■今回はWhenで始まる時を尋ねるWH疑問文です。ですので、その内容に対する返答を選んでいきましょう。Whenの初速は確実に聞き取れるようにしましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. こちらが出張報告になります。

B. お!まとめるのが早いね。

A. こういうのはすぐやらないと済まないタチなので。

B. 助かるね。どれどれ。

A. 今回は結構収穫ありましたよ。

B. お、この写真は全部次の問題集に使えそうだね。

A. ところで、XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. あ、そうか直属の所属長に、ですね。

B. 当社の出張規定によるとそうだね。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



■今回はWhenで始まる時を尋ねるWH疑問文です。ですので、その内容(出張支出返金)に対する返答を選んでいきましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。応答者のレシート保管は関連がないですね。

・(B)も不正解です。旅行代理店が返金、というのは旅行キャンセル等が前提なので出張支出の払い戻し、というのは何かヘンです。

・(C)が正解です。上司から承認を得る必要がある、ということで文意に合います。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ245問目(40ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れさまでした。

Have a nice weekend!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220505


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ243問目(40ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■今回はIs Monica taking?とMonicaに対する進行形に加え、orとなっていますので選択疑問文となっています。ですので、いずれかか、どちらでもないのか、適切な応答を選んでいきましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. なんだか、今週はいろいろと業務が立て込んでいるな。

B. GW中で、お客さんがたくさん来ているからですかね。

A. 大盛況なのはいいんだが、忙しいな。

B. コロナ以降こんな忙しいのは初めてですかね・・・。

A. そういえばモニカはどこ行った?

B. あ、探しているんですか?

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. マジ。早いね。

B. 彼女前職でもやっていたから飲み込み早いんですよね。頼りになります!

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



 ■今回はShall I…?と自分が何かやろうか、という提案を行っています。ですので、その提案今回はIs Monica taking?とMonicaに対する進行形に加え、orとなっていますので選択疑問文となっています。ですので、在庫確認をしている、もしくは帰宅したかのいずれかか、どちらでもないのか、適切な応答を選んでいきましょう。 

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。応答者の休暇は質問に関連がないですよね。

・(B)が正解です。在庫確認が終わった、と返答しています。ただ帰宅したかどうかわからないので、解答としてはどちらでもないが、今の仕事のステータスを伝えたということになります。ニュアンスとして前者ではない=後者をにおわせている、ということになりますが、仕事から上がったかは言及していないので、判然としません。ただ、前者を否定=関連がある、という根拠の正解の選択肢です。

・(C)も不正解です。どちらでもない、と言いつつ、Theyという誰かわからない人物・団体がJohnを選んだことは、Monicaさんとは関係がないです。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ244問目(40ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、よい祝日を!

Happy holiday!

Tommy