「Part-2 でる600問」補足解説 20240415

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ116問目(24ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はWho’ll escort~ で、誰がエスコートするか、というWH疑問文です。誰が、という主格を問う問題ですね。主語に相当するような解答を期待して聞きます。

(B)Why don’t Iはあまり出てこないので、音としてしっかり押さえておきましょう。don’t_Iの音が聞きとれないと、今何言った?となりそうですのでここを気を付けましょう。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. OK、うまくホテル取れたな

B. ああ、200人入るところはうまくとれたぜ。

A. Timothyさんは人気者だからな。

B. そうだな、多くの人が参加してくれるといいね。

A. そうだな。

B. ゲストもたくさん来るけど、初めての人が多いな。

A. XXXXX?

B. YYYY?あまり知っているメンバーいないなら今回引き受けるよ。

A. 悪いね。

B. Timothyさんは会社ではオレの師匠だし、しっかり送りたいからね。

A. さすが師弟愛。

B. そういうのは大事だよね。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はWho’ll escort~?と『誰がゲストをホテルまで送るか』が問われています。誰が、と主語となるWhoを問われていると思って選択肢を見ましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解です。エスカレーターは主語になりえませんね。

  

・(B)が正解です。私がやりましょうか?と申し出ています。ですので、間接的にはまだ決まっていないから私が立候補してよいだろうか、という返答になっています。

・(C)も不正解です。ゲストがオファーを望む望まない以前に誰が行っているのか、という質問自体には答えていませんよね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ117問目(24ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週も頑張っていきましょう!

Happy Monday!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240412

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ115問目(24ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はDo you have~ で、あるかないかを問うYes/No疑問文です。長そうな文ですが、idea about以降で~に関するというところまで聞こえれば、about 以降はおおよそがつかめればOKです。

(A)than_expectedのつながりはチェックしておきましょう。

(B)an_appointment_atのつながりもチェックです。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. そうか、Timothyさん今年の12月でretireなんだね。

B. そうね。もう65歳だからな。

A. 60歳の時に大きなイベントやらなかったね。

B. 本人があと5年残る、って言っていたからな。

A. なら、記念に残るものやりたいね。

B. そうだね。

A. 何がいいかな?XXXXX?』

B. YYYY.ホテル貸切るとか

A. よいねー。盛大にやろうか。

B. 去年取ったあのホテルなんかいいんじゃない。

A. 忘年会にとったところね。あそこ送迎も、ベジタリアンフードもあるからね。

B. よしトリプルパッセージ並みのメールを出してやり取りするよ。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はDo you have~ で、引退祝いのアイデアを求めるYes/No疑問文です。Yesならアリ。Noならなしという意味になります。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解です。Timothyさんの勤勉さと、お祝いする方法はちょっと会話の趣旨が違いますよね。

  

・(B)も不正解です。忙しいのは伝わりましたが、アイデアがあるのかどうかは返答がないですよね。

・(C)が正解です。パーティーがよいのでは、とアイデアを出していますよね。Yesの間接応答です。wouldを使って仮定法で、やればいいのになあ・・・というニュアンスが入っています。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ116問目(24ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れさまでした。

Have a great weekend!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240411

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ114問目(24ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はDo I have to~ で、Yes/Noを問う疑問文です。この表現は『やんなきゃダメなのかな』的な感じですね。会話をイメージすればわかりやすいです。

(B)needs_to_beの音つながりは何度も聞いて音を出せるようにしておきましょう。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. あのー、こちらの会場は・・・

B. はい、こちらはアマザキ・オポサト先生を励ます会会場でございます。

A. よかった、申し込みした、イワタ、と申します。

B. イワタ様ですね。・・・あ、ありました。

A. あ、よかったです。

B. それで・・・、寄付金はどうなさいますか?

A. あ、そうか。(持ち合わせないな)XXXXX?』

B. YYYY.

A. あ、そうなんですね。

B. 世の中キャッシュレスの世界ですから。

A. 進んでますねー。

B. そうなんですよ。仮想通貨でもよいですよ。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はDo I have to~ で、しなくてはいけないのか、を尋ねる表現です。Yesならマスト、Noならやらなくてもよい、という意味になります。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解です。Yesと言いながら、その後が寄付とは関連がない選択肢なためです。

  

・(B)も不正解です。なんとなく、個人情報保護の事を言っているのかもしれませんが、寄付がマストかは言及がないですね。

・(C)が正解です。電子的に出来る、つまりここでやる必要がないことを間接的に伝えていますね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ115問目(24ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Cheers!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240410

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ113問目(24ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はDo you mind~ で、相手の許可を求める表現です。Y~したら嫌がるか、ですから、Yesならイヤ、NoならOKという意味になります。

音として特筆すべきところはありません。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. よしこれで不在時の引継ぎは終わったな。

B. そうですね。ちなみに休暇の間はどちらに。

A. アウトドアを満喫する予定なんだ。

B. へー、1人キャンプとか

A. ハハハ、とりあえずナイショだよ。

B. じゃあ、お土産買ってきてくださいね!

A. 『了解。ところでXXXXX?』

B. 『YYYY』

A. 『なんだい?』

B. 『お水は1日何回やればいいんでしょう?』

A. 『出社時、昼休み、退社時ね。』

B. 『1日3回なんですね。わかりましたー!』

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はDo you mind~ で、相手の許可を求める表現です。Y~したら嫌がるか、ですから、Yesならイヤ、NoならOKという意味になります。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解です。誰かが座っていることと、植物に水をやることの関連がないためです。ただ、Do you mind-?の表現は、Do you mind if I sit here?等、ここに座ってもよいか、等で許可を求めることがあるので、場合によっては正解になることもあります。

  

・(B)が正解です。Noと承諾をし、そのうえで質問がある。と水やりをする前提で返答していますので、文意に合いますね。

・(C)も不正解です。Yesと許可をしていないところまではよいのですが、その後プールに行く・行かない、という異なる話題、予定について言及しているので質問との関連がありません。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ114問目(24ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240409

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ112問目(23ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回は”Let’s…”と、勧誘表現になっています。ですので、誘われたことに賛同、反対、検討、保留といったような応答を待ちます。冒頭のOKは、今まで何かしらの話をしていて、そこから話題転換するような表現ですので、Part-2では無視してよいです。

音として特筆すべきところはありません。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. よし、打合せ資料は完璧だな。

B. そうですね。

A. 手土産は大丈夫か?

B. はい、ライオン屋の芋ようかんを用意しました。

A. よし、それは先方の社長の大好物だからな。

B. はい、あとは行くだけですね。

A. 『XXXXX?』

B. 『YYYY』

A. 『そうか、健康のために歩いたほうがいいと思ったんだが』

B. 『大事な面会前に汗をかくのも・・・』

A. 『そうだな、よしタクシー予約してくれ。』

B. 『了解です♪』

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回は”Let’s…”と、勧誘表現になっています。ですので、誘われたことに賛同、反対、検討、保留といったような応答を待ちます。冒頭のOKは、今まで何かしらの話をしていて、そこから話題転換するような表現ですので、Part-2では無視してよいです。 勧誘の場合は、意味をとっていく必要があることが多いので、ロジカルチェックをしっかりしていきましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解です。遠足にジュース、的な回答ですが、歩いていくことに対してちょっと遠回しでも意図が伝わりづらいですね。

  

・(B)が正解です。Butと逆接の接続詞を入れ、タクシーで言ってもこのあたりなら安く済む、つまり合理性がある、という返答で勧誘の提案を間接的に断っています。

・(C)も不正解です。誰かに合うことを楽しみにするのと、今歩く提案では比較にならないですよね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ113問目(24ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a great day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240408

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ111問目(23ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回は”Weren’t you?”と、Yes/Noスタイルの否定疑問文です。ですので過去のプレゼンに興奮したかどうか、についての返答となっています。

(C)に質問と同じpresentationが使われていますね。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. いやあ、今回のプレゼンメタメタだったな。

B. そもそも冒頭ファイルが出てこなかったもんな。

A. ああいうのはC常務がキライなんだよね。

B. 内容入る前に一括されたんじゃタマらんよな。

A. そうだな。

B. そういえば、前回のマイケルのプレゼンもダメだったな

A. XXXXX?

B. YYYY. まだオレらのほうがマシだと思うんだが

A. ヤツは社長にかわいがられているからな

B. おれらもそうなりたいものだ

A. とりあえず地道に自己啓発だな。

B. ああ、今度の公開テストで900点取りたいな。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■今回は”Weren’t you…?”と、Yes/Noスタイルの否定疑問文です。ですので、プレゼンに興奮したかどうか、に対する返答を選びます。否定疑問文ですので、興奮しなかったの?とたずねています。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解です。音楽の好みを聞いていませんよね。

  

・(B)が正解です。目新しいものは何もない、つまり興奮する要素がない、と答えていますので、Noを意味する間接応答です。

・(C)も不正解です。自分の未来のプレゼン予定を返答していますが、これは尋ねられていないですよね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ112問目(23ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週も頑張っていきましょう!

Happy Monday!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240405

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ110問目(23ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回は”Why…?”と、理由・目的を尋ねるWH疑問文です。

ですので、『迂回する理由』に対する適切な応答を考える必要があります。

(A)detourとtourの音トリックがありますね。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 『しかしオマエもこのあたりのレストラン詳しいな』

B. 『カフェだけじゃなくていろいろ知ってるよ。』

A. 『じゃあ、ランチの場所お前にもともと決めてもらえばよかった。』

B. 『マイマップあるからあとでシェアするよ。いい店いっぱいあるんだよ。』

A. 『そうなんだね。』

B. 『しかも徒歩圏だし。』

A. 『あれ?XXXXX?こっちのほうが近いんじゃ』

B. 『YYYY. だからこっちでいいんだよ。』

A. 『そんな情報あったっけ?』

B. 『結構前からネットで出てたぞ。』

A. 『マジか!世間のニュース見てないからな』

B. 『ちゃんと見ておかないと、山手線も土日止まる時代だからな・・・。』

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・この問題は… Why ….?と理由や目的を問うWH疑問文です。ですので、『なぜ?』という情報に対する適切な応答が問われます。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解です。これは理由を表す接続詞Sinceがありますが、『ツアーガイドが選出された』だけでは、迂回した理由の説明になっていないですよね。指示やアドバイスがあれば別ですが・・・。

  

・(B)が正解です。工事中だ、という理由を説明していますね。

・(C)も不正解です。いつからか、は質問の趣旨ではありませんね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ111問目(23ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れさまでした。

Have a great weekend!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240404

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ109問目(23ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回は”Will you…”と、依頼表現です。ちょっと質問が長めですね。

 長めですが、take A to B for Cとカタマリを区切るとそんな長くもないです。

 かたまりの単位で聞いて意味を拾っていくのが効果的でしょう。

(A)projectの音つながりでprojectedがありますね。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 『プロジェクトメンバー初日の打ち合わせが終わったな』

B. 『といってもまだAMだけどな』

A. 『しかし、初日から議論が白熱したな。』

B. 『結構みんなマジモードだったな。』

A. 『いい感じだよ。』

B. 『ところでお昼どうする?みんな出張組はどうしようか、って言っていたけど。』

A. 『そうだな、みんなで行こうか。XXXXX?』

B. 『YYYY.もっと静かなところがよくない?』

A. 『いや、敢えてざわざわしている方がいいかな、と思って。』

B. 『とはいえ、まだコロナ禍開けたばかりだからな』

A. 『確かに。個室にしとくか。』

B. 『そっちが無難だな』

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・この問題は… Will you ….依頼しています。あるメンバーたちをお昼にカフェへ連れていくことを依頼する、というシーンです。ですので、受け入れるか、断るか、それらの間接表現、というところですね。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解です。予定より大きい、というのは依頼に対して文意に合いません。projectの音トリックとしてprojectedがありますが、これは意味が違いますね。

  

・(B)が正解です。あそこはちょっとうるさそう、は『他にしない?』の遠回し表現です。

・(C)も不正解です。いい仕事した人と昼食に連れていく依頼とはちょっと話題が異なりますね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ110問目(23ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Cheers!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240403

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

3

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ108問目(23ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回は”Next year’s…”と、通常の文(平叙文)のスタイルで終わっています。意味合いとしては情報提供ですね。

ですので、『世s難がまだ検討中』という意味に対する適切な応答を考える必要があります。

(A)discussing_itというつながりを聞き取ることが大事ですね。

(B)At_the_end_ofという音つながりがあります。

(C)reimbursementはリーディングでよく出現しますが、リスニングでも時折出てきますので、音で意味が取れるようにしましょう。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 『さて、来年の事をそろそろ整備しないとな』

B. 『予算は?』

A. 『概ね完成したよ。2週間前にね』

B. 『おや、ずいぶん早いじゃん』

A. 『疾風怒濤の勢いでやったよ。』

B. 『ということはもう承認されたの?』

A. 『XXXXX.』

B. 『YYYY?なんか遅くない?』

A. 『新商品をどれだけ売るかで予算を考えているみたい』

B. 『なるほど、それ重要だな、特にウチの部署には』

A. 『広告もうたないとな』

B. 『ネットもね』

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・この問題は… Next year’s ….と疑問ではなく通常の平叙文です。ですので、『来年の予算が検討中』という情報に対する適切な応答が問われます。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)が正解です。まだ話し合っているの?というのは、応答者にとっては既に終わっているという認識であることを不思議に思うニュアンスが入っていますね。ちなみに、ここで出てくるtheyは、予算を話し合っている人、ということになります。予算にターゲットを当てているのでtheyが誰かは特に重要ではないか、もしくはAさん・Bさんの共通認識の人たちになります。通常は上司か役員ですね。

  

・(B)は不正解です。これはWhenに対する質問ですね。

・(C)も不正解です。予算が検討中であるという情報に対して返済規定を確認することの関連性はちょっとわかりませんよね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ109問目(23ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240402

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ107問目(23ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回は”It looks like….”と、~のようだ、というつぶやきをしています。

ですので、そのつぶやきに対して、賛同、もしくはフォロー、サポートするような返答を考える必要があります。copies_of_theとつながりのあるところは聴き取りに注意です。

(A)goneとGhosnは音が似通っていますので注意です。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 『あれ、ないなあ』

B. 『なんだよ、また探し物かよ』

A. 『いや、確かにそこに置いたはずが・・・』

B. 『え、だから探し物かよ』

A. 『いやそうでもないんだけど』

B. 『いや、明らかに探してんじゃん。』

A. 『いやさ・・・XXXXX. 先週コピー機のそばに置いておいたやつ。』

B. 『え、YYYY? 先週の掃除当番が誰のものかわからず、廃棄したようだよ。』

A. 『うわあーマジかよ!!!』

B. 『さすがに置いておく方にも問題が・・・』

A. 『そうなんだけどさ・・・』

B. 『あ、でも社内の廃棄品倉庫にまだ仮置きしているかもしれないな。』

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・この問題は… It looks like SVで、~したようだ、とつぶやきのような平叙文です。ですので意味を考えていく必要があります。本の部数もしくはコピーがどこかに行ってしまったようですね。ですので、これに対する適当な応答を選ぶ必要があります。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)が不正解です。これは完全にGhosnの音遊びですね。意味が通じません。

  

・(B)が正解です。『今本当に必要か?』は、ないものに対して、何らかの情報を持っている、もしくは急いだりしていてその質問を遮りたいような応答ですが、自然ですよね。これくらいの距離の遠さは最近の傾向として押さえておきましょう。

・(C)も不正解です。新たな通路、のことを言われてもちょっと文意に合いません。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ108問目(23ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは今日も頑張っていきましょう!

Have a great day!

Tommy