GWヤルコトリスト(自分用)

週末につき、自分のやることリストを整理します。

本日5月1日から4日までオフになったので、ちょっと充実させます。

【書籍】

・2冊のゲラチェック、1冊の原稿、3冊の新規書籍アイデア着想を練ります。

 それに伴い参考書をくまなくチェックします。この作業が少し重いです。

【自己啓発】

・本を2冊読みます。1冊はチームビルディングに関するもの。もう1冊は論理的思考力に関する本です。両方とも自己啓発を兼ねつつ、いろんなことに役立つ本です。後者はPart-2の問題作成の参考にもなります。

【趣味】

・今ハマっている趣味を充実させます。昨年からちょっとやっていることがあるんですが。現段階ではまだやりかけレベルで公開出来るシロモノではないので、もう少し軌道に乗ったらどこかで共有していきます。

【スイーツめぐり】

現在自粛期間でお出かけもままなりませんが、「食べたことのないコンビニスイーツ」を探し求めます。以前はスイーツには赤ワインでしたが、最近はスイーツにはシングルモルトのウィスキー少々が好みになってきました。

【連休に留意すること】

連休に留意すること、それは「ダラダラしてあっという間に時が過ぎるような過ごし方をしない。ムダにしない」これがテーマです。

そのうえで、「常に意識すること」それは、自分が成長していること、です。

成長を実感できるようにオフの4日間、全力で過ごします。

みなさんも充実した連休になりますように。

それでは、今日も頑張りましょう!

Tommy

コラム:まずは興味をもつことから

バニラ風味のするチーズテリーヌをセブンイレブンで購入しました。

『至福のくちどけ』シリーズですね。

ちょっと食レポ風に感想を言います。

口に入れると、バニラの香りがふわーっときて、

それからじわじわとチーズの滑らかな、それでいて軽い所感がマイルドに続きます。

うん、これはありと思いつつ、

チーズケーキはどちらかというと濃厚民族な方なので、

もう少しどっしりとしたテリーヌ感があってもよかったかな、と思いました。

完全に個人的な感想ですが、ニューヨークチーズケーキの方がコスパがよいかもしれません(もう売っていないのかな?)。

コーヒーの相性は抜群。紅茶よりコーヒーかな。

ということで、勝手に★10段階の評価をさせていただきますが、★6つです。自分の中の合格点は★3.5です。

評価:★★★★★★☆☆☆☆

バニラ香るチーズテリーヌ|セブン‐イレブン~近くて便利~ (sej.co.jp)

置いていない県もあるようですね。

週末はこんなスイーツ記事もちょいちょい乗せていきます。

さて(何のハナシだったっけ?)、

明日はTOEIC公開テストですね。

主催団体のホームページを見ると、明日は「決行」のようです。

受験されるみなさん、頑張りましょう。

今週は、初心者が最初に学習する、ということをテーマに回答してきました。

特に明日は本番直前で、先日3月27日の旺文社セミナーでも言いましたが、

前日は早く寝て翌日に備える

これは、鉄板のアドバイスですが、

自分が15年前にTOEIC公開テスト初受験した時は、

夜なんかほとんど眠らなかったのを記憶しています。

というか、眠れない。

初の修学旅行みたいに緊張していたのかもしれませんが、

30歳過ぎたオッサンが、

英語検定なんかにマジになって、

本当にどうかしている。

そして眠れないなんて小学校で初めて修学旅行、いやその1年前の近所に宿泊研修をする前日みたい。

なんでそんなに浮かれているんだ?

いや、楽しくてどうしようもないのか?

そうだ、ここでよいスコアを取れば、

海外に留学したり、

海外で仕事をするキッカケが出来るじゃないか。

きっと希望に満ち溢れているはず。

はず!

はず!

はず・・・。

いや、待てよ。

寝よう・・・。

・・・。

・・・。

・・・。

・・・!!

眠れない。

こんなことを朝2~3時までやっていました。

あまり眠れぬまま受験した記憶があります。

でもそれもとてもよかった経験です。

そういうふうな状態で受験しちゃダメなんだな。

そう思いましたが、最初にそう言う状況で受験して経験したからこそ言えます。

だからと言って、眠れなくなるまでワクワクしなさい!とは言いませんが、

たまには、賢人の人の意見に対して『そうかな?』と検証してみるのもいいと思います。

何かを達成するとき、正解の方法は1つではないはずですので。

今週はいろいろと心構えとか準備する書籍を書いたのですが、

そしてこれは中級・上級者にも言えることですが、

とにかく自分でいろいろやってみて、イケるな。

そういう興味や意欲を持って取り組むこと。

これに尽きます。

先生によいアドバイスをもらっても、

とても良質な書籍を紹介されても、

それをやる、使いこなすのは自分です。

まずやって興味を持ってトライして、出来る・出来ないを見極める。

これを目標スコア取得までずっと続けていくことが重要です。

よく目標達成した人は、サクセスストーリーの側しか見られないことがありますが、

挫折する部分は少なからずあると思います。

600点の人は730点のカベ

700点後半の人は800点、860点のカベ

800点超えている人は900点のカベ

900点超えている人は950点、990点のカベ

高ければ高い壁のほうが登った時気持ちいい。

もがいているときほどそういう気持ちを持って臨むことが大事です。

何事にも興味を持って頑張りましょう!

そして明日の受験を予定されている方がベストを尽くせますように!

それでは!

Tommy