雑感:強くなるには

先日、日本経済新聞のコラムを読んでいた時のこと。

現在、将棋のタイトル戦で藤井名人・竜王と争っている永瀬王座のコメントがありました。

『努力すれば必ず強くなる 将棋の才能なんて自分には要らない』

今よりもスコアアップしたい、と思うなら間違いなくこれ、です。

努力、といってもコツコツやる、というイメージですが、少しそれとは異なっていて、

寝食以外は、その対象のものに全力で努力する。

優先すべき対象を1つにし、それ以外はやらないようにする。

そんなイメージです。

正直、私も990点の前、そうだなあ、900点を超える時期で800点台前半で低迷していたころ・・・。

一生目標スコアを越えることは出来ないのかな、と思っていました。

『自分なりに努力していた』のにもかかわらず、です。

ただ、影響を及ぼしてくれる英語講師や学習仲間と出会って、それは単なる妄想であり、もっと努力しないと追いつけないんだ、なというのが非常によくわかりました。

それは、ある視点から行くと、『じゃあ、誰かに出会えたことがレベルアップした』ということで片付けられるかもしれませんが・・・。

『自分の中であれもやった。これもやった。でもどうして追いつけないんだ・・・どうして・・・???』と疑問を持ち続けていた際に、何でもよいのですがるものを、ということで学習者の交流、というところにたどり着いた、というのがキッカケになります。

やはり、『追い求めたい』ということが1つの思い・目的となり、その手段が『交流』でした。※とはいっても、やはり交流は厳選しましたが。

とはいえ、自分の場合最短・最速で目標スコアを得て次のステップに行きたかったこともあり、努力量をおそらく『その期間でMAXだと思える量』として捧げたことが奏功した、と思えるので、他人には勧められないと思います。

努力というのは、時間量もありますが、その時間にどれだけモチベーション・意欲・集中力を注ぎ込んで取り組めるか、にもよると思います。そう考えると、毎日コツコツ、ということは1日10分でもいいですし、10時間でもよいと思います。とはいえ、やはり量が違えば達成するスピードにも変化を伴うはずです。

ただし、その過程には『楽しさ』という概念を入れていません。もし『楽しさ』を追い求めるなら、何かを達成するスピードを緩めておいても、その過程や交流することで出来る仲間そのコミュニケーションを楽しめばいい。そのあたりが個人のスタンスによって変わるはずです。英語だけではなく、〇〇も△△もやりたい、という人はたくさんいると思いますし。そこに『■時間かけるべき』というべき論は存在しません。

でも、1点だけ変わらない、譲れないのは『努力すれば必ず強くなる』ことです。スコアアップする基本のき、はそこにあります。

Tommy

雑感:ストーリー

ここ何日か、連日の送別会があり、ずっと楽しい日が続いておりました。

そこでお会いした方全てが思い出に残るようなお言葉をかけていただき、非常に感激したのですが、その中で、『やたらチョコモナカジャンボが好き』という、趣旨と異なりつつも、インパクトある話題がずっと頭の中に残っています。

〇〇のチェーン店が一番安い、そこは回転が良いので最中がパリッ、サクッ、だから冷凍庫では常備。毎日至福。元気の源。

そこまで言われたら自分も、とついつい購入してしまい、今まさにハマってしまっている状況です。

あるものの体験を伝えるときに、『いかに好きか』『そのメリットを聞いた相手も理解、浸透出来るか』というのはとても大事なことで、ロジカルさもありますが、内容のインパクトもあいまってとても記憶に残り、あ、見てみたいな、買ってみたいな、と思わせるものがあります。

そういう意味では、自分の執筆する書籍もそのような思いを載せれば相手に伝わるのかな、と思ったりもして、改めて身が引き締まりました。

(本にチョコモナカじゃンボを付けて売るわけではありません)

よし、明日は引っ越し、新天地への移動。

また新たな楽しみが待っております。

Tommy

雑感:行ってきました。

北海道を満喫し、本日帰京します。

道中は台風が来つつ会って、いろいろと心配しましたが、

それなりに楽しむことが出来て、よい思い出になりました。

やはり、昔から、もう20年以上の交流を持つメンバーとの語らいは何にも代えがたいものですね。すぐその当日に戻ってしまいます。

今年の下期もいろいろな予定をしておりますが、このコロナで全然会えていない人を中心に少し、時間を取り戻して心の栄養をつけていきたいな、と思いました。

本来やりたかった書店巡りもできたし、大自然に触れておいしいものも食べられました。

明日からまた頑張ります!

そして明日はTOEIC®L&R公開テストですね。受験される皆さん、頑張りましょう!

Tommy

雑感:行ってきます

今日から少し夏休みをいただき、北海道に行ってきます。

北海道では、親族に会い、海産物と味噌ラーメンを食し、旧友に会い、エスコンフィールドに行き、大通ビアガーデンに行く、という野望を携え、満喫する予定です。

いえ、違います。正確には書店巡りで拙著の陳列状況を見てくるだけです。

北海道は、2001年から21年連続で訪れて(いや一時期住んで)いましたが、昨年ついにその記録が途切れてしまったので、それにめげず楽しんできたいと思います。

Tommy

雑感:全力

先週は、ある機会をいただき東京ドームで巨人-阪神戦を見に行ってきました。

久々のドームで興奮したことと、巨人-阪神戦は独特の雰囲気というか、阪神の応援がとても元気で観ていて楽しかったです。

1つ気になったことと言えば、既にネットニュースでも取り上げられていますが、

『怠慢走塁』のプレーを間近に見たことでした。

打った瞬間、あ、これは入るかどうか・・・お、お、お、という当たりの打球が結局フェンス直撃だったのですが、打者は最初から確信歩きをしていたため、結局シングルヒットになりました。

これは会場でも驚きの声が上がったのですが、うーん、もったいない。

普通でも2塁打までいけたのに、というプレーでした。

これとは対照的に高校野球は常に全力でプレーし、攻守交替も素早く、本当にキビキビしているな、と感じています。全力でプレーすることの大切さを改めて感じました。

TOEICもきっとそうですよ。

今回も満点だな、ダル・・・とか思っていると(そんな人はいないことを信じていますが)、

微妙な引っ掛かり問題をミスしてしまったり、思わぬところに時間をかけて結果目標点に到達することは出来なくなる、ということもあります。

かくいう私も950-970点ころの時分に、前日に少しお酒を飲みすぎてしまったこともあり、集中力が削がれて十分に臨めず、結果的に950点と大崩れこそしないけれども、このままじゃ990点は取れないな、と自戒しました。

やはり、コンディションや当日の臨む気持ち含め、常に全力で挑もう、と改めて感じたのでした。

今日は、久々にスキマスイッチの全力少年を聴きます。

Tommy

雑感:身に着ける

春から始めていたある通信講座ですが、2種類の課題を提出して1つは満点、もう1つは正答率9割で返ってきました。

6割の正答率で終了となるため、まずますですが、やるからには全問正解を目指していたので、少し残念ではあります。

今年に入り、特にリスキリングという言葉が私のようなオッサン世代に流行りだし、いろいろと学びの機会を持つ人がまわりに増えました。かくいう自分も、専門の仕事でも英語でもないことにチャレンジしました。

これがなかなか難しい。

やはり何事もとっかかりというのは難しく、時間確保が今日やろう、明日やろう、明後日やろう、週末やろう、来週やろう、来月やろう、という〇〇野郎病が勃発し、まず取り組む、ということからが難しいな、と感じました。

とはいえ、軌道に乗るとこれがまた面白くもなるのですが、いかんせん暗記領域と計算領域とあり、理系人間としては後者はあまり苦手としていないのですが、前者は新しいことを覚える、というのがこんなにも苦痛だったのか!と考えてしまうくらい、新たな自分を発見しました。

とはいえ、いろいろと役立つことも覚えることが出来、少し離れた分野の学習も悪くないな、と感じました。

こうして学習していくと、TOEIC以外の資格試験もそのうち受けるのかな、そうすると週末は資格試験だらけだな、ああ、そう考えると鼻血が出るな、という本来の資格試験を合格してから〇〇する、より受験のことを先に考えてしまうのは、ある意味習得度の効果測定について、テストという形式が自分はつくづく好きなんだな、と思ってしまいました。

ということで、この春からのある講座は終了したので、また新たなやつにチャレンジすべく、いろいろと探ってみたいと思います。

Tommy

整え

今週は週の半分以上出張に出ておりました。

必要なタスクをこなしつつ、会いたい方にお会いして飲み交わしてよい時間を過ごしました。

これから数か月は東京を離れ国内外へいろいろと移動が続くことが多いため、

土日はカラダを休めつつ、

万全の態勢ですべての予定を消化できるように頑張ります。

地味にコロナやインフルエンザが流行っているようですね。

これから夏に向けていろいろなイベントがあるかと思いますので健康に留意していろいろ楽しんでいきましょう!

Tommy

雑感:『観る』日

今日は朝から、藤井聡太棋士のタイトル戦を見つつ、午後からはスポーツ観戦(野球とか競馬(日本ダービーとか))が目白押しで、午前中にいろいろタスクをこなしております。どちらかというとゆったりまったり過ごしています。

とはいえ、プロスポーツ観戦をすると、一瞬で何かがダダダダー!と変化するのでその流れを見逃さず、かつ今日はメシウマだな、と思えるようなところをしっかり見れるように意識しています。

※そんなことを書いていたら将棋が千日手になり、『おおー!』となっております。

プロスポーツで参考になるのは、一瞬のチャンス、もしくはピンチの時にどう乗り切るか、というところです。

TOEICに例えるのもおこがましいかもしれませんが、難しい問題、あれ、これ選択肢絞り込めない、正解がない!というところで刻々と時間が迫りくる緊張をどう克服するか、とかそんなプレッシャーに負けないようなところを意識してみています。

『観る〇〇』というのは、何かテーマを設定すると得るものは大きいです。

その得るものは今日は何なのか、楽しみにしたいと思います。

(ビールもわすれずに冷やしておかないと・・・)

Tommy

雑感:おおむね

8月くらいまでの予定を概ね埋めました。

結局いろいろと出かけるところは多いのですが、

それまでにやるべきタスクとかあれやこれやあるので、

結局今年も駆け足で終了してしまいそうな勢いです。

コロナが明け(明けたのか??)、お会いしたい方の1,2割しか会えておりませんが、

ぼちぼちと元通りの世界に戻っていければいいな、と思っております。

いずれまた個別でイベントもやりたいところですが、

これはまた折を見て考えます。

それではよい週末を!

Tommy

雑感:わからぬ楽しみ

本日でゴールデンウィークも終わろうとしています。

長いようで本当にあっという間。

天気が良かったのが何よりですね。

今回は出かけることはしませんでしたが、それなり充実していました。

今日の表題ですが・・・・、

この連休中はある学習を進めており、

ページ数こそ進んだものの、

全然頭に入ってこず、問題集では『あれ、こんなところやったっけ?』というくらい

ことごとく間違う始末。

むむむ、と思いつつ、

初めて学習するジャンルとはこういうものだよな。

という妙な納得感もあり。

当然のことながら英語も大事ですが、

未開拓のジャンルにも挑戦する喜びと苦しみを味わいながら、

GW最終日もしっかり勉強します。

とはいえ、明日からもPART2問題はしっかり掲載していきますのでこちらもよろしくお願いします!

Tommy