雑感:自分より

台風が日本を縦断し、週末から週明けのイベントがすべて中止となってしまいました。

残念ですがしょうがないです。

まだ台風(~熱帯低気圧)は日本を縦断しておりますので、ご安全になさってください。

さて、直近1週間はアジア、欧州、北米といろいろな箇所とのビジネスミーティングを行っておりました。

全員が英語を話すわけではないので、同時通訳を介しながら進めていくのですが、

やはり、現地メンバーとは直接コミュニケーションが良いと思い、

極力英語で話すようにしています。

同時通訳を介しながらの会議は、

オンラインでやることが常なのですが、

2回線を使用しながらやるので、

イヤホンを耳に入れながら、メインスピーカーを聞く、というスタイルになります。

感嘆するのは、同時通訳者の瞬時スピードです。

専門用語も含めてナチュラルに会話をする中で、

話すのとほぼ同時に日本語・英語に変換して伝える力、というのは、

単にツールだから当たり前、という視点だったら当然の領域になってしまうのですが、

そうではなく、通訳者側の立場になってみると、

スゲー、スゲー。

となります。

自分は相手の話を聞いて、自分なりに咀嚼して相手に伝え、相手の英語を受け取って自分なりに咀嚼して伝え、という逐次通訳は素人ながらやるのですが、

言葉の変換というのは難しいものです。

ただ、その領域の側のチカラはすごい、ではなく、

近づけるように、レベルを上げられるように、というのはモチベーションを上げる良い環境になると思います。

またしっかりレベルを上げよう、というモチベーションがあることはよいことです。

今の自分よりも高いレベルに行くべく頑張ります。

Tommy

雑感:報告してきました。

さて、先日北米に行ったことはおいおい書いていきますが、

カナダに行って以前の職場に行った時のことです。

10年以上前だということもあり、だいぶ人は入れ替わっていたのですが、

以前からいた方は男女関係なく、『おー、久しぶり!』と軽快に握手やハグをしてくれ、つくづく昔の職場仲間っていいな、と思いました。

そんな中、私の処女作でもある『3週間で900点』は、Part-1の大半の写真をカナダで撮影したものでもあるので、

そのモデルになってくれた方におかげさまで改訂もしながらロングセラーになっているよ、と先日重版した本を持って行ってくれたところ、メチャクチャに喜んでくれました。

現地で英語を教えてもらって育った自分が、

本を書きながら一緒に選択肢、特に間違いの選択肢を親身になって考えてくれた同僚が、

こうやって喜びを享受するのはまた格別でした。

残念ながら前の職場は1日しかいることが出来ませんでしたが、とても良い思い出になりました。

また折を見て同僚たちにメールをしたいと思います。

Tommy

雑感:明日から北米

明日から北米に行ってきます。

カナダ、アメリカと行ってきます。

久々の渡航につきETA、ESTAもしっかり取得しました。

現地メンバーに久々に会える人、初めて会う人等、楽しみが満載です。

リアルで初めて会う方もいます(Nice to meet you virtuallyの関係)。

ということで、渡航中もブログを更新しますが時差がありますのでブログの時間が多少前後することをお許しください。

Tommy

雑感:努力

今年も甲子園が始まりました。

熱中症が懸念される中、白球を追う球児たちを見ると健康に留意してほしい一方でついついゲームに見入ってしまいます。

今回は開会式の選手宣誓でのひと言を取り上げます。

今年の宣誓の中では、元プロ野球選手のイチローさんの言葉が一部引用されていました。

『努力したとしても報われるとは限らない。しかし、努力しなければ報われることはない』

これ、激しく賛同します。努力は報われない、ということは時にありません。

自分がどんだけ990点欲しい時に、えーとそうだな、

2008年に900点を超えてから約3年もが気にもがきましたが、

990点というスコアはスルスルと逃げていきました。

今回は行けたかな、という時に975、980、985という、

惜しくもあり残念なスコア。

当時正午に出るスコア速報に対しほぼ3年近く顔面蒼白になっていました。

何が努力だ、バカヤロウ。

2年くらい経過し、相変わらず満点が取れない自分は努力しても報われないのかな、と思うようになります。

そんな中、ヒロ前田先生のブログを見て目が覚めました。

もし、990点を取れない人にかける言葉があるとすればそれは慰めの言葉ではない、それだと頑張ったことだけに賞賛してしまう、本当に取りたい人にかける言葉があるとすれば・・・。

『努力が足りねーんだよ、もっと勉強しやがれ』

本当です。それにかなうための努力が自分には超・圧倒的に足りていない、ということに気づき、そこからより一層の努力を重ね、結果990点が取れるようになり、そこからは巡航高度に乗せていった感じです。最後は努力したから報われている、ではなく、『いつの間にか報われていてそれは努力がベースにあった』ということになります。

ということは、何かを達成するためには結局、何らかの努力は必要で、とはいえ努力すれば必ず達成できる、ということではない、という関係にあることを理解して、結局は努力だよね(=努力は成功するためのカギの1つ)ということになります。

さて、甲子園に戻ります。

最近はナイターも多いので、ビールを冷やさなくては・・・。

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240805

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ191問目(33ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はAre there~?という形のYes/No疑問文ですので、意味をしっかりとって、『~があるか』という意味に対して適切な解答を選んでいきましょう。

(B)violin(ヴァイオリン)は後ろのほうを強く発音しますので、音にしっかり慣れてください。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. こんにちはー。

B. いらっしゃいませ。ようこそチケット売り場へ。今日は何をお求めで?

A. 実は、急にオフになったので今日見られるイベントがないかと思いまして。

B. あいにく今日はないんですよね?

A. え?満員?全部?

B. はい、特にコロナ禍で会場人数も制限されておりますので・・・。

A. XXXXX?

B. YYYY.

A. じゃあ、それにします。おいくら?

B. 5,000円ですね。

A. カードは使えますか?

B. はい、使えますよ。大丈夫です!

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■今回はAre there~?という形のYes/No疑問文ですので、意味をしっかりとって、『~があるか』という意味に対して適切な解答を選んでいきましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)が正解です。はい、と言いながらも残りが少ない、ということも加えていますので文意に合いますよね。

  

・(B)は不正解です。コンサートの質問に、楽器演奏するかどうか、と質問返しをしていますが、肝心のコンサートチケットありなしについては言及がありません。

・(C)も不正解です。明日集まろうと言っていますが、それによってコンサートチケットが残っているかはわかりません。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ192問目(33ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週も頑張っていきましょう!

Happy Monday!

Tommy

雑感:来週

来週より少し旅に出ます。

来週は国内を北から南へ。

再来週は北米に行ってきます。

この計画は4月ころから着々と進めてきたので楽しみでもあります。

知人に会い、行きたい場所を訪問し、ローカルフードを頂き、思いを馳せる。

本当にそれだけなのですが、

いろいろと刺激を受けながら東京に戻り、いろいろとクリエイティブなことをしよう、とするのはある意味で自分が活動するサイクルとして必要なのかもしれません。

明日あたりから着々と準備(パッキング等)を進めますが、とにかく楽しんできます。

Tommy

明日はTOEIC®L&R公開テスト

明日はTOEIC®L&R公開テストですね。受験される皆さん、頑張りましょう!

さて、最近は北米、欧州、東南アジアと多岐にわたる仕事をすることがあります。

そこでは英語のコミュニケーションは当然必須なのですが、

ビジネスをすることもあるので当然ながら交渉のための英語、仕事を進めるための英語、お互いが納得するための英語、と単に言葉を交わすだけではなく、情報・考え・思いを通わせることが必要となってきます。

TOEICとは一見関わりあうように見えないながらも、『あれ、この質問は何のために言っているんだろう?』という目的を考えていくと、意図がわかり、文脈がわかってくるようになります。

TOEICの求める間接的な文脈を求める問題というのはそちら側を問うことが多く、解答を求めるためのキーとなる表現や前後の文脈があるのですが、その点を実際の場面で考えることは非常に重要です。

明日に試験が迫っているだけに、特別なことをやりなさい!とは言いませんが、もし余裕があるのであれば、『あ、この人怒っているのかな?』『あ、このヒトは何かいいことがあったんだろうな』といったように、ストーリーや気持ちを考えながら解いていくと、登場人物の側の世界が見えますので、解答にたどり着きやすくなると思います。

とはいえ、TOEICの世界は、必ず問題が発生する、公共交通機関が遅延する、といった限定されたハプニングが登場するのを知っている方は多いはずです。ですので、たいていは困った状況の中での会話で、かつ『そんなに困ることがないように解決策の提案も用意されている』ことが多いため、多くは解決されるんだな、と思って臨むとよいでしょう。

明日も暑くなると思いますので、体調管理を万全にしていきましょう!

Good Luck!

Tommy

雑感:帰ってきました。

海外から戻ってきました。

今年初海外はベトナムでした。

本日はあまりにヘトヘトでブログも早々に休みたいと思いますが、

端的にいうと、

・海外はとても刺激を受ける

・ベトナムは活気に満ちあふれている

・やはり英語は重要

これに尽きます。

今回もたくさん得るものはありましたので、また何かの機会に活かしてまいります。

それでは(いったん爆睡してエネルギーチャージします)

Tommy

雑感:今年も半分終わる

久々に土曜日、オフ、予定なし。

いろいろなことを画策していたものの、自宅にこもってやることがわんさかあるので、

現在PC2台、タブレット1台、スマホ2台駆使していろいろとやっております。

なんだかんだで今年も半分終わろうとしております。

みなさん、今年の目標は達成できましたでしょうか?

私は仕事の環境が変わり、また英語を使う仕事の割合が増えたため、いろいろと充実した半年となりました。そして、7月からも予定がいろいろと詰まっており、何をいつどのタイミングで誰とやるか、に頭を巡らせています。

※もちろん、たくさんの方と夜の会合も控えておりますので、そちらも楽しみです。

今年上期は特に若い20代の方とビジネスでご一緒する機会が多かったのですが、

みなさん非常に英語が堪能でビックリしました。

どちらかというと使いこなすのが当たり前になっている環境で仕事をしているとあまりストレスなく使うことが出来るんだな、と感じました。特にネット、AI、Chat-GPT、といったいろいろなデバイスを使いこなすことで処理が2倍、3倍にもなることは、以前の英語学習と全く、とは言いませんが、使い方により、いろいろと世界が広がるなあ、と思っています。

そういう意味ではテクノロジーが進化することは我々のレベルも上がりますし、それによって見える世界も変わってくるな、と思いました。その意味では私もあと1年半で50代に突入してしまいますが、まだまだ吸収することがたくさんありそうです。

今年もあと半分ありますので、意欲的に何事もやっていきたいと思います。

Tommy

今日はTOEIC®L&R公開テスト

今日はTOEIC®L&R公開テストでした。

受験された皆さん、お疲れさまでした。

6月は2回開催ですので、2回とも受験したみなさんはしっかりペースをとらえることが出来ましたでしょうか?

私は数日前の相撲稽古を見たこともあり、少し格闘技と対峙しているような感じがしましたが、1つひとつ丁寧に解きました。

当然のことながら易しいもの、少し難易度が高いもの、ヒッカケを狙っているもの、といろいろな問題があることを認識しながら解きましたが、闘志に加え、冷静に、かつ考えている間自分の思考をスローモーションのように整理して慎重に進めることの重要性を細心に期しました。

学んだことはしっかりストックしつつ、また明日より地道にPart2の問題を1問ずつ補足解説していきます。

さて、受験後すぐ、ではないですが、東南アジアに出張を控えているため、ちょっとそのモードを入れて週明けは進めていきたいと思います。

楽しみです。

Tommy