今日はTOEIC®L&R公開テストでしたね。
受験された皆さんお疲れさまでした。
コロナ禍復活+暑さで結構大変だったのではないでしょうか?外出するだけでも暑いですもんね。(+会場は冷房攻め、みたいな)
^
^
^
それでは今日の所感です。
先日解きまくれPart-1,2を出したせいか、よくこのあたりで問われることがあります。
おそらく今まで、難、という評価していたものが標準として定着してきたような感じでしょうか?音をつかむ、ロジカルに考える、というのがとても重要かと思っています。
^
^
^
特に、
カタカナでもよいので、試験を受けてあれ、なんていったんだったかな、というのは終わった後で調べてみましょう。それが自分自身の学習法につながってくるかと思います。
^
^
たとえば、
え?torchって言ったっけ?というのがあれば、
^
^
torchって何なのか?
辞書を引くと、たいまつとか点火する棒とか、イギリス英語だと懐中電灯とか出てきます。
とするとそれらしいものが出てきているのか、思い、いや記憶を巡らせてみるのです。
^
^
^
また英英辞典も引いてみましょう。ロングマンを引いてみると、
a long stick with burning material at one end that produce light
とあります。
これでイメージが付きますよね。オリンピック点火リレーのトーチが一番イメージしやすいかと思います。
^
^
試験もただ受けるだけではなく、こうやって少しでも英語に触れるような復習をして次に生かせるとよいですね。
^
^
^
それでは明日から引き続きPart-2を地道に進めていきます。
昨年から地道に進め、明日で300問目、12セットになります。
^
^
^
Tommy