雑感:届く

今週は、ネイティブと同行していろいろなところに行くことが多かった週でした。

その分、通訳をしていたとも言いますが・・・。

あるところでの出来事。

ネイティブに対して日本人が英語でプレゼン。

当然のことながら英語でのプレゼンは上手。

伝えるべきことがあれば、それを翻訳し、原稿を作りパワーポイントファイルを使えば、

当日それを読み上げながら進行すれば、なるほどよいプレゼンだ!となる。

QAも想定しておくとなおのことよいでしょう。

一方で、変化球が来る質問や相手の背景を知らないと、

答えがかみ合わなかったり、逆にこちらから質問すべきこと(相手方の質問の背景を探る、等)が出来ないことで、少し・・・、となる。

両国のある程度の法整備や生活・文化等がわかっていたので、お互いにその背景知識を教えると、うーん、なるほど!となる。

最近、そういう『かゆいところに手が届くように察して動く』ことが少し出来るようになってきたのが今回の収穫でした。

10年前は自分が現地で働く、という自分の理解・発信がメインでしたが、最近はモデレーターとして、双方をつなぐことの重要性を感じています。

そこには

①インプットをして理解する素地は必要な要素で、

②伝わる英語を話せるか、も重要で、そして

③相手をくみ取り、議論の本質を見極めることが重要です。

①はLRで、②はSWで鍛え、そして③はここ最近ようやく備わってきたと思っています。

①、②はTOEICである程度鍛えることは出来ますが、③は少し違う軸になるかもしれませんね。

Tommy

雑感:仕入れ

今朝の東京は少し肌寒かったですね。いよいよ秋~冬の到来、という感じですね。

さて、

今月から来月にかけて、いろいろな展示会に参加する予定です。

DX、AIを活用した、というものやモビリティ、という新たなテクノロジー系が中心ですが、

世の中やはり進歩しているんだな、というのが実感できます。

最近は海外出張していても、ポケトークやグーグル翻訳といったツールで、困っても解決できるツールが増えてきました。おそらく10年後は簡易的な通訳機能は相当ポータブル性を増し、矯正してくれればあまり言葉に困ることなく過ごせる時代が来そうだな、と実感し始めています。既にiphone片手に歩いている訪日観光客は多いです。

とはいえ・・・

日本語をそのまま英訳しても、完全なニュアンスにならないことも事実。そのあたりの細やかさは、英語をバックグラウンドにしていた、英語圏に住んでいた、という視点で翻訳できたものを修正する等、英語をやっていてよかった、ということは感じる部分は(まだしっかりと)あります。

こういう自分の考えも踏まえて、テクノロジーはどう進化していくか、そしてそのデバイス・ツールをどう使いこなすか、は我々にかかっているだろうし、それを使いこなすことでうまく時代に乗っていきたいな、と思っています。

ということで、来週以降もいくつか行ってきますが、こういった考えに加えて、だいたいexhibiton, trade showはよいTOEICネタがストーリーとしてあふれているので、当然のことながらしっかり仕入れてきたいと思います。

Tommy

雑感:飢えさせる

最近は土日にお酒を飲むのを控えています。

平日はいろいろとお付き合いの機会があることと、週末にお酒を飲むのを控えることで体調がよくなる、という実感をよく感じるためです。とはいえ、ノンアルを飲んでいるので、やはりそういった類の飲料はやっぱりスキ、ということになるかもしれません。

お酒を飲む間隔を置く → そこから飲むと改めておいしさが実感します。

ちなみにですが、TOEICの学習をする際、基本私は1日1模試を行っており、それ相当の分量を読む、ということをしていましたが、公開テスト前日に、Part7の問題を解かない、読まない、ということをやった経験があります。

読む、ということである程度学習した、という満足感は得られるかもしれないので、その満足感に敢えてネガティブな行動をする、という選択を取りました。

これが奏功したのか、自分の脳内で、

『ああ、読みたくてしょうがねぇ、しょうがねぇ』と、

空腹感が半端ない中で受験した記憶があります。

そうすると貪欲に読むことに対して、より集中して、全てを読み切ってやろう!という気持ちになるんですね。この対策をすることで、Part-7のケアレスミスが減ったような気がしました。

このあたりも人によってフィットする、しないがありますが、もし勉強しすぎても伸び悩むような場合は、一度試してみてください。

Tommy

雑感:応援

今日の東京は雨ですね。

先ほどまで自宅でマラソンのオリンピック選考会を見ていました。

大迫選手惜しくも3位でしたが、最後まで手に汗握るよいレースでした。

最近はラグビーのワールドカップあり、プロ野球もクライマックスシリーズあり、競馬の秋のG1レースシリーズがあり、藤井聡太八冠を決める将棋のタイトル戦あり、と観る〇〇派の私としては非常に見ごたえのあるイベントがあり、退屈しません。

誰かを応援する、というのはいい意味でモチベーションが上がりますね。

身近な応援と言えば、拙著で勉強してくださる方については、『一番応援したくなる』存在です。書店であり、カフェであり、ネット上のSNSであり、試験会場であり携行している方を見かけたら常に頑張れオーラを出しています。もちろん、拙著を持っていなくても英語、もしくは学習をしている人がいたら同様のオーラを放っています。※話しかけはしませんのでご安心ください。

さて、これから東京を少し離れます。

外出につき、英語学習を頑張る皆さんをみかけたら飛び切りの頑張れオーラを出してきたいと思います。

Tommy

雑感:強くなるには

先日、日本経済新聞のコラムを読んでいた時のこと。

現在、将棋のタイトル戦で藤井名人・竜王と争っている永瀬王座のコメントがありました。

『努力すれば必ず強くなる 将棋の才能なんて自分には要らない』

今よりもスコアアップしたい、と思うなら間違いなくこれ、です。

努力、といってもコツコツやる、というイメージですが、少しそれとは異なっていて、

寝食以外は、その対象のものに全力で努力する。

優先すべき対象を1つにし、それ以外はやらないようにする。

そんなイメージです。

正直、私も990点の前、そうだなあ、900点を超える時期で800点台前半で低迷していたころ・・・。

一生目標スコアを越えることは出来ないのかな、と思っていました。

『自分なりに努力していた』のにもかかわらず、です。

ただ、影響を及ぼしてくれる英語講師や学習仲間と出会って、それは単なる妄想であり、もっと努力しないと追いつけないんだ、なというのが非常によくわかりました。

それは、ある視点から行くと、『じゃあ、誰かに出会えたことがレベルアップした』ということで片付けられるかもしれませんが・・・。

『自分の中であれもやった。これもやった。でもどうして追いつけないんだ・・・どうして・・・???』と疑問を持ち続けていた際に、何でもよいのですがるものを、ということで学習者の交流、というところにたどり着いた、というのがキッカケになります。

やはり、『追い求めたい』ということが1つの思い・目的となり、その手段が『交流』でした。※とはいっても、やはり交流は厳選しましたが。

とはいえ、自分の場合最短・最速で目標スコアを得て次のステップに行きたかったこともあり、努力量をおそらく『その期間でMAXだと思える量』として捧げたことが奏功した、と思えるので、他人には勧められないと思います。

努力というのは、時間量もありますが、その時間にどれだけモチベーション・意欲・集中力を注ぎ込んで取り組めるか、にもよると思います。そう考えると、毎日コツコツ、ということは1日10分でもいいですし、10時間でもよいと思います。とはいえ、やはり量が違えば達成するスピードにも変化を伴うはずです。

ただし、その過程には『楽しさ』という概念を入れていません。もし『楽しさ』を追い求めるなら、何かを達成するスピードを緩めておいても、その過程や交流することで出来る仲間そのコミュニケーションを楽しめばいい。そのあたりが個人のスタンスによって変わるはずです。英語だけではなく、〇〇も△△もやりたい、という人はたくさんいると思いますし。そこに『■時間かけるべき』というべき論は存在しません。

でも、1点だけ変わらない、譲れないのは『努力すれば必ず強くなる』ことです。スコアアップする基本のき、はそこにあります。

Tommy

雑感:9月も終わり

9月も終わろうとしています。

9月は生活環境が変わり、東京都と現地を行ったり来たり、かつ歓送迎会が重なり、活動がある程度制限されていました。その分、近年にないくらいいろいろな方と再会し、また初めてお会いし、人脈を広げる月になりました。

10月以降、予定はいろいろとありますが少しペースを取り戻せそうなので、いろいろと来年の活動に向けて考えていきたいと思います。

1つ。

引っ越し先のエアコンが全く作動せず、9月はエアコンのない生活を過ごしました。

やはり、生活環境に支障があるのはキツいですね。

今週末、ようやく新調するので涼しい季節になりますが、これからが楽しみです。

(ラグビーの日本代表も楽しみ・・・)

Tommy

雑感:逆を行く

連休中の中日、今日も東京は暑いですね・・・。ちょっと思惑と異なります。

思惑と言えば、先週はほとんどが思惑と異なりました。

・引っ越し先のエアコンが故障し、交換が決まったものの、1週間かかるらしく、頼むから熱帯夜は来ないでほしい、と願っています。

・後輩くんのお誘いで飲みにいったものの、予約できていなく、入れませんでした。

・金曜日に仲間内でナイターに行ったのですが、ゲリラ豪雨+αで十分に観戦できませんでした。

それでもあまり気にしていません。

・エアコンが効かないのであれば、ここは日本ではなく外国でかつ暑い国でキャンプをしているんだ、と考えるようにしました。その分、サバイバル的にどうにかして生き延びよう感を楽しんでいます。

・飲み会で予約していなければ、散策に切り替え、お、あそこのお店オシャレそうだから寄ってみようか、でよいのです。時間限定ならもう1軒いけばよいだけのハナシです。

・野球が雨天で観戦しにくい時は、早々と切り上げるプランを発動し、『飲み会』に変更すればよいだけです。オプションを3つ用意していたので、楽しい談話会(=つまり飲み会)に切り替えることが出来ました。

ある側面で不利を感じたらそれを有利にするためにどうすれば、どう捉えればよいか考えてみます。そして、結果的に楽しめればよいのです。結果的に、その時に楽しめなくても『あの時は~だったね』と笑い話にすればよいのです。

そして、それはTOEICスコアで壁を越えられないときも一緒です。よっしゃまだまだ越えさせてくれない壁は自分を試してくれているのだから、もっともっと楽しまなくちゃ、おっしゃ、また明日から3時起きでバリバリ学習するぞ、と思えば、次のストーリーを切り開くことが出来ます。

夢をあきらめず、ポジティブに、常に楽しくいきましょう。

Tommy

雑感:明日はTOEIC®︎L&R公開テスト

明日はTOEIC®︎L&R公開テストですね。

受験する皆様、頑張りましょう!

)

)

)

)

今週、仕事でお世話になったOBの方に会いました。

今は、仕事を引退され、悠々自適に生活されている、ということでしたが、

とても元気にされている、とのことで楽しく会食をしました。

とはいえ、

もともと趣味がなく、家族以外は会話がない、ということでしたので、

こういった場がとてもありがたい、ということでした。

こういう仕事でお世話になった方と昔話をしながらいろいろと語り合うのはいい意味で栄養をもらいますね。

自分も後々いい仕事をした、という思い出が出来るように、今Nowで仕事に打ち込んでいきたいと思います。

Tommy

雑感:北へ

本日は所用で飛行機で北上しています。

(国内移動です)

ラウンジで朝からビール、と行きたいところですが車を運転するので控えました。

あまり行かないところでもあるのでふらっと書店に入ってこようと思います。

最近はコロナも5類となり、いろいろと国内で出かけることも多くなりました。

この2,3年間で行けなかったところには出来るだけ足を運んでみたいと思います。

Tommy

雑感:〇〇のひと

複数の人によるプレゼンをする場があって、ある日登壇。

その後しばらくたってから、主催者の方から連絡があった。

主『いやあ、とても好評だったよ!』

ト『え、そうなんですか?』

主『うん、名指しでよかった、という声が多かったってよ』

ト『何が良かったんですかね?』

主『質疑応答が丁寧だったようで・・・』

ト『本当ですか?』

主『本当ですよ』

ト『本当に名指しだったんですか?』

主『うん、そうだったって』

ト『本当かな?』

主『疑うなって』

ト『んで、名指しって本当に名前書いてあったんですか』

主『うん、TOEICの人が、というポジティブなアンケート結果だったよ』

ト『・・・・』

そうか、TOEICのヒトか・・・。TOEICの話題を一度も出さなかったけどな。

ただ、プラスにとらえられるのは良いけど、次は名前で覚えてもらえるように頑張ろう。

Tommy