「Part-2 でる600問」補足解説 20220425


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ235問目(39ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■今回はWhat kind of drink….と飲み物の種類について尋ねるWH疑問文です。加えて、最後のほうで二択を問う選択疑問文とのミックスになっていることにも注目していきましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. いらっしゃいませ、Tommy’s ラウンジにようこそ。

B. あ、初めて利用するんですが、ここは有料ですか?

A. 指定のカードがあると無料です。

B. このカードは使えますか?

A. はい、ウェルカムドリンクに加え、等施設をすべてご利用になれます。

B. それではよろしくお願いします。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. そうですか、承知しました。

B. セルフサービスのドリンクコーナーはありますか?後で飲むかもしれません。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



  ■今回はWhat kind of drink….と飲み物の種類について尋ねるWH疑問文です。加えて、最後のほうで二択を問う選択疑問文とのミックスになっていることにも注目していきましょう。

イメージとして、食後の飲み物を問うシーンや飛行機の中のシーンを想像するとよいかもしれませんね。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。何かの準備が出来たのか、ということを聞き返しても関連がありません。

・(B)が正解です。ここでのI’m fineは大丈夫、つまり何もいらない、ということです。

・(C)も不正解です。これは場所に対する返答ですね。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ236問目(39ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週も頑張っていきましょう。

Happy Monday!

Tommy

雑感:今日はTOEIC®L&R公開テスト

今日も受験された皆さんお疲れさまでした。

手ごたえはいかがでしたか?

^

^

それでは今日の所感です。

■難化=フツウと思って接する。

 Part-1に関しては、難しいですね、というのがずっと続いています。6問しかないパートなので差別化、つまり初級者と中級者、中級者と上級者をしっかりふるいに分けるような問題を出してくる、こう構えたほうが良いです。

Part-1に関して攻略法は今も昔も変わりませんが、主述・時制・語彙です。

詳しくは、壁超え模試orトレーニング、よりぬきシリーズを参考になさってください。それぞれ私or濱崎さんが詳説しています。

■語彙

相変わらず、『うーん、どっちだろ?』というものが多かったですね。

特に言い換えに関しては、ある意味→あ、これだ!とすぐに思ったら意外と他にも同じような語があるかもしれないので注意が必要です。例えば、interestという語の言いかえ問題が出て選択肢にconcernがあったら即答で選びたくもなります。ただ他の選択肢を見て、curiosityという語があると、うーん、どっちだろ?というように迷います。

いや、違うな、curiosityという意味を知らなかったら迷わないかもしれませんね。

ただ、interest, concern, curiosityは3つとも同義語として辞書には掲載されていることもあります。違いがあるとすれば、それぞれどのような文脈でどういう意味で使われているか、で変わってきます。

そう考えると、語彙の強化は、新しい単語を覚える、というよりその語がどのように使われるのか、を習得するというのがずっとずっと大事です。

この視点を持つのに、そうだなあ、相当時間がかかった記憶がありますが、語彙を鍛える=新しい語を覚えることに躍起になって、TOEICのAbilities Measured(項目別正答率)のR4がずっと100にならなかったのはこの視点、しかもよく使う語をよく知っていなかった、ということに気づくのが遅かったということもあります。

今日のTOEICでそういうところに穴がある、と思った方はゴールデンウィークに特に強化するとよいでしょう。まとまった休みに特別なこと、いや自分が強化しなければいけない重要ポイントを学習するのは非常に良いことです。手前みそになりますが、そういう意味でも壁超え模試・壁超えトレーニング、よりぬきシリーズはそういったことを意識して執筆した記憶もありますので、すでにお持ちの方は見返してもよいでしょうし、公式問題集をじっくり読んで、この語の使い方はこれでいいのかな、と思って調べてみるのもよいでしょう。

いずれにしても本日もお疲れさまでした。

私もこれから自らをいやすべく、ペッパーの効いたポテトサラダをたっぷり作ります。

Tommy

明日はTOEIC®L&R公開テスト

明日はTOEIC®公開テストですね。

受験される皆さん頑張りましょう。

最近、自分の周りの40~50代の方から、

『最近TOEICやり始めたんだよね』

そういう声を聴きます。40代、50代になってからでも英語をやり直す、そしてその手段の1つとしてTOEICを選んでいる方はある程度いるんだな、と何となく感じています。

その理由が、

『子供に負けていられないので』

『友人と競争していて』

『何かのキッカケに』

いろんな目的があるようですが、英語力というよりも相対的な比較、を考慮に入れている部分はあるようです。

確かにTOEICにのめりこみ始めたとき、

単純に1級、2級といった、資格取得するタイトル、というものではなく、受験者が同じ問題を解く、正答数をスコア換算する、というのはすごくゲーム的な要素もあり、ゲーム好き(だった)自分にとっては陶酔する理由になりえたためです。

そういう人に、『500点超えないんだけど』という相談が来ますが、時間の使い方や問題の絞り込み方をアドバイスすると、『へー、そんな攻略法あるんだねー』と驚かれたりします。

なるほど、結構独学でやっているんだな、と思いつつ、まだまだ知られていないことを伝えることも役に立ちそうだな、という再発見をしたので、そういう視点でまた執筆活動に励みたいと思います。

さて、明日に向けてコンディション調整を万全に、受験される皆さんが最高の状態で受験できますことを祈念しております。

Good luck!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220422


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ234問目(39ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■今回は平叙文ですので、意味を取ってふさわしい内容を考えていきましょう。表現が長いですが、It looks like S V Oという内容ですので、SVOだけ意味を取ることに努めましょう。

(A)のresumeと同等のresumedは音が違うと思うので同じに聞こえないかもしれませんが、文字起こしするとお?と思うかもしれません。

(C)trainとtrainingは典型的な音ヒッカケです。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  すみません、10時の特急はもうでてしまいましたか?

B. わかりません、私もさっき着いたので。

A. そうですか、遅れる、ってネットに出ていたものですから。

B. はい、私もツイッターで知りました。

A. 電光掲示板にはまだ何も掲載がないですね。

B. うーん、深刻なのでしょうか。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. 誰かに聞いたんですか?

B. ウェブサイトに掲載されていたんですよ。とはいえ、無人駅だと誰にも聞けないですよね・・・。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



 ■今回は平叙文ですので、意味を取ってふさわしい内容を考えていきましょう。表現が長いですが、It looks like S V Oという内容ですので、SVOだけ意味を取ることに努めましょう。

意味としては、電車が通常運航に戻ってなさそうだ、という意味ですので、それに関連する内容かどうかを見ていきます。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。履歴書と電車の遅延は関連がないですね。

・(B)が正解です。信号機の問題、と電車が遅れていることに関連するような発言ですので文意に合います。

・(C)も不正解です。電車遅延と研修は関連がないですね。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ235問目(39ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れ様でした。

Have a great weekend!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220421


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ233問目(39ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■今回はHave you….?と、現在完了形で~なのか、と尋ねるYes/No疑問文です。ですので、対象のものについてどうなのか、という意識で選択肢をみていきましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. こんにちは、〇〇メーカーのAです。

B. いつもお世話になっております。

A. 富井部長はいらっしゃいますか?

B. 本日は外出中で私が対応させていただきます。

A. そうですか、では最新式のプリンターについてご説明させていただきますね。

B. よろしくお願いします。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. え!そのどっしりした風格なのでそう思いませんでした。

B. よく言われます!

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



 ■今回はHave you….?と、現在完了形で~なのか、と尋ねるYes/No疑問文です。ですので、対象のものについてどうなのか、という意識で選択肢をみていきましょう。 

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。マシンを操作したことがあるか、という経験の問いに対してよい状態だ、と状態に関する応答だと合いません。

・(B)も不正解です。Noまではよいのですが、You don’tは意味を成しません。自分のことを聞いているのに相手が何かしないことを応答していることはロジカルではないですね。

・(C)が正解です。私は新人ですから・・・と、来たばかりで経験がないことを示唆しているので、文意に合います。TOEICの場合、この程度の解答距離は範囲内、と意識しておきましょう。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ234問目(39ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220420


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ232問目(38ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■今回は一見平叙文に思いつつ、最後のほうで付加疑問ということに気づきます。ですので、主述についてYes/No疑問文同様に対象のものについてどうなのか、という意識で選択肢をみていきましょう。

それぞれの選択肢が短いので音をしっかりつかんでいきましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 今年の新入社員研修はどうかね?

B. 例年に比べて習得が早いようですね。

A. 何かコツがあったのかね?

B. 事前準備が良かったのではないでしょうか?

A. そうだな、昨年の研修以降対策会議を行っていたからな。

B. 資料の見直しを相当やっていましたからね。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. その証拠は?

B. 確認テストの出題範囲が主にハンドブックからなんですが、ビジュアルがわかりやすい、と評判でした!

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



■今回は一見平叙文に思いつつ、最後のほうで付加疑問ということに気づきます。ですので、主述についてYes/No疑問文同様に対象のものについてどうなのか、という意識で選択肢をみていきましょう。 

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。didという過去に起きたことについては議論の対象になっていないため、不正解です。

・(B)が正解です。Sure isは、前の内容を受けて同意する表現です。前の文がit isとなっているため、Sureの後に”is”が来ます。

・(C)も不正解です。For now=今、と言われても質問の内容への返答とは言えません。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ233問目(39ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220419


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ231問目(38ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■今回はWhere…?と、場所に関するWH疑問文です。ですので、どういう場所が問われているのか、を意識して選択肢を選んでいきましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  あれ、今週の会議は延期かい?

B. はい、社長の都合が合わなくて・・・・。

A. これで4月はまだ1回も開催されていないな。

B. そうなんです、定例会なのに・・・。

A. 何か大事なことがあるのかな?

B. そうなんです。実は来週早々特別会議が招集されるらしく。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. その会場なら大人数収容できるな。

B. そうですね。というか、どんな話題なのか・・・。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



 ■今回はWhere…?と、場所に関するWH疑問文です。ですので、どういう場所が問われているのか、を意識して選択肢を選んでいきましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。これは時に対する応答ですね。

・(B)も不正解です。これは何かに対する感想ですね。イベント等のフードがおいしかった、等の文脈であれば正解になります。

・(C)が正解です。RoomBを誰かが予約した、ということで、会議開催の場所が確保されている、ということがわかります。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ232問目(38ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220418


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ230問目(38ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■今回はHow…go?とあるコト・モノがどうだったか、という過去の感想を問うものです。ですので、何に対するものか、を意識しながら選択肢を選んでいきましょう。

(A)はspeechがpeachに聞こえたらヒッカかるかもしれません・・・。

(C)もspeechとspeed upの関連とか考えずにしっかり音をつかんでくださいね。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 4月も中旬過ぎたね・・・。

B. はい、桜花賞も皐月賞も終わってしまいました。

A. 競馬に例えるのはどうかと思うが、風物詩的なイベントは過ぎていったね。

B. そうですね、春の新入社員研修もひと段落ですかね。

A. あとは配属先で頑張るだけか・・・。

B. 昨日の社長のスピーチが響くといいんですが。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. それはよかった。

B. この勢いで頑張ってほしいですね・・・

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



  ■ 今回はHow…go?とあるコト・モノがどうだったか、という過去の感想を問うものです。ですので、何に対するものか、を意識しながら選択肢を選んでいきましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。HowにYesは通常使わない返答表現です。Yes以降も文意に合わないですね。

・(B)が正解です。聴衆が興奮していた、ということでスピーチに対する感想としてふさわしいです。

・(C)も不正解です。何をスピードアップすればいいのか判然としません。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ231問目(38ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週も頑張っていきましょう!

Happy Monday

Tommy

雑感:いつもと違う

昨日は、たくさんタンを食べました。自称:春のタン祭りでした。

そして、当然ながら1人では食べきれないので余ったタンを本日のシチューに回すべく、スーパーへ食材を買いに行きました。

えっと、セロリは、デミグラスソースは、ブイヨンは・・・と回っていくうちに、アイテム陳列が若干変わっていることに気づきました。

『あれ、生鮮売り場の位置が微妙に変わったぞ。これは季節で入れ替えたのかな、それとも売り上げ順で変えたのかな、値段によるのかな?』

そんなことを考えながら、特売の鶏肉までゲットしてしまう、という、スーパーでの購買意欲をつかまされてしまったのですが、

重要なのは当たり前の展開、といった当たり前の〇〇、ではなく、

真実は現場、にあるです。

よくあることとして、

『この単語は出ない、出たことがない』

そう判断して覚えなかったとします。

ただ、それはその直近の回だけのハナシなので、確かにそうなのかもしれませんが、いずれ出るかな、とおぼろげに思っておいたほうがよいです。

例えばですが、ameliorateというimproveの同義語があります。

同義語はdeteriorateなのでこっちのほうがなじみがある。

こいつは出ないな、と思いつつ(そう思ったのはよく覚えている)、

2008年に初めて目にして、2015年ごろPart-7に初めて公開テストで見たときは、『おー!』と感動したものです。感動のあまり塗り絵しそうになりました。

ハナシがまとまりませんが、

・変化に敏感に

・引き出しを広く

この2点を大事に、また来週からが頑張っていきましょう!

Tommy

雑感:新入り

今週、これを入手しました。

これを入手した、ということは、

・素早くガスと食材を調達しなさい。

・まだまだ巣ごもりを楽しみなさい

こういった意図問題に思えます。

今週水曜日にやってきたコイツのために、本日土曜日まで肉をガマンしました。

そんなに肉を欲しているカラダではありませんが、敢えてそう思わせ、実行することでこのブログを書き終えることにはすっかり『肉・焼モード』全開になるでしょう。

昔、TOEICがあまりに好きで好きで仕方なさ過ぎるな、と感じたときに、

直前の1週間にTOEIC学習をしない、という方法を取ったことがあります。

※ただし英語学習は何かしらやりました。

これにより、脳を飢えさせた、ということになりますが、

1週間後に解いた模試の200問は全てが愛おしく、噛みしめるように解くことが出来ました。

こういった、心理的な作用というのもモチベーションに大事なのかもしれませんが、

もうすでにガスと食材を調達してしまった今、

焼きモードに突入してまいります。

Tommy