雑感:電車内の雑念

先週電車に乗っていた時のこと。

通常は音楽や英語音声を聴くことが多いのですが、この日はイヤホンを自宅に置き忘れてきたので、トレインチャンネルを眺めながら移動時間を過ごしていました。

しばらくすると、中学生とその親御さんと思われる声が聞こえ・・・、

『〇〇ちゃん、私のカバンに入っているこのペン、誰のかわかる?』

『うん、そのペンは、私の!イッツ マイン ペン!』

『わー、〇〇ちゃん、英語話せてステキねー!さすがねー!』

ん、いやいや、ちょっと、今『マイン』って言ったよな。わかる、わかるけど、mineを使う場合、その後のpenは要らないよ、penをつける場合は、所有格のpenだよ。mine=自分のもの、という所有代名詞の機能があるから、It(the pen) = mineの関係だよ。代名詞を問う問題はTOEICのPart-5には毎回必ず出題されていて、所有格を問う問題のトラップとして所有代名詞や再帰代名詞を入れることはよくあるんだ。でも中学英語の文法で登場するし、ここで間違ったままだと、その後苦労すると思うんだけどなあ・・・・

と心の中で思う自分がいました。

どうしようかいうべきか、言わないべきか、これをいうことで中間テストの点が上がるならボランティアで教えてあげるべきか、いや、いきなりキモイおっさんが親子に話しかけること自体、今の日本ではどういう扱いになるかもわからないし、でもそこで間違え、いや仮に中間テストでその問題が出なくて、高校入試や大学入試に出ない、とすると、次に出会うのはTOEICのPart-5か6、103問目か135問目くらいかな、いや、待てよ、そもそもmineといったわけではなくmyと言ったのかな、発音の問題か、それとも私が聞き取れなかっただけなのか、そうだよな、そういうことにしておこう、この親子に次回いつ会うかわからないけど、英語力が上がるように少なくとも、TEX加藤さんなりの念を送っておこう・・・。グッドラック👍

教訓:電車内ではイヤホンをしておく。

Tommy

雑感:さん

アルクさんで刊行しているENGLISH JOURNAL誌に記事を掲載いただきました。

[音声DL付]ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2022年7月号 ~英語学習・英語リスニングのための月刊誌 [雑誌] | アルク ENGLISH JOURNAL 編集部 | 英語 | Kindleストア | Amazon

ヒロ前田先生、濱崎潤之輔先生、テッド寺倉先生、小石裕子先生、加藤草平先生、という名だたる講師陣に加えていただき、TOEICの楽しさ、とかスコアを伸ばしたコツについて語っております。特に小石裕子先生の書籍は私が990点取得できなかったときにとてもお世話になりました。そのような方と並べていただけるなんて、本当にありがたい、というか恐縮してしまいます。

特に成長するための3つの要素を書きました。この3つについては、自分が何か1つでも欠けていたら、きっとこのような記事を書く機会もなかったと思いますし、英語学習を続けていなかったと思います。ぜひご覧ください。

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220603

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ264問目(42ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■Wasn’t….となっておりますので、否定疑問文です。ですので、過去のYes/No疑問文と思って解きましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 最近テレビ見てる?

B. うーん、あんまり見ないかな?なんで?

A. 最近オンラインに負けじとテレビ業界も頑張っているらしいよ。

B. ああ、そうだね。特にビジネスものとかね。

A. そうそう、あの8チャンネルの『オイラたちの時代』とかいいよね。

B. 確かに。共感できるよね。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. やっぱりみていたかー。

B. こんど彼女のところに弊社ソフトウェア売り込むからね。いろいろチェックしてるよ。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



 ■Wasn’t….となっておりますので、否定疑問文です。ですので、過去のYes/No疑問文と思って(昨日ある人がテレビ出演していたか)解きましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)が正解です。Yesと肯定し、興奮した、といっていましたので、文意に合います。

・(B)は不正解です。No、まではOKなのですが、この後に役割・ポジションについて述べておりますので、問われていることと異なります。

・(C)も不正解です。過去に何か使用したこと、は昨日のテレビ出演と関連がないですよね。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ265問目(43ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れさまでした。

Have a great weekend!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220602

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ263問目(42ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■Where….となっていますので、場所を問う内容ですので、しっかりWHの問われている項目を意識して返答するようにしましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. この研修の申し込みってどうするんだっけ?

B. ちょっと見てみるけど・・・急ぎ?

A. 今日締め切りのようなんだよね。

B. わかった。それで?

A. 申し込み方法なんだけど。

B. オンラインでフォームに書き込むんじゃなかったかな?

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. あ、ホント助かる。

B. 今メールで送ったから開けるか見てみて。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



  ■Where….となっていますので、場所を問う内容ですので、しっかりWHの問われている項目を意識して返答するようにしましょう。そしてこの問題は『オンラインフォームがどこにあるか』という点を注意してください。オンライン=Web上のどこか、という条件つきの質問です。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。場所じゃん!と思って飛びつかないでください。この返答は物理的な場所の返答であり、問われているのはWeb上のどこか、ですね。

・(B)が正解です。そのリンク(リクエストフォームのリンク)を送る、と言っていますので、それを見ればわかる、という間接応答ですね。

・(C)も不正解です。オンラインのどこか、を尋ねているのにそれを答えていないですね。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ264問目(42ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!。

Enjoy the rest of your day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220601

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ262問目(42ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■I think….と言い切っていますので平叙文です。途中聞き取れなくても最後の….have to be readyのところを聞いて、『~を準備しないとな』ということを抑えて置けるようにしましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 今日は大盛況だね。

B. そうですね、弊社の社員も興味ありそうですからね。

A. このペースで入ってくると、今日の座席数足りますかね?

B. 足りなければ臨時でパイプイス用意しますよ。

A. そうするともう1つ不安が・・・。

B. なんでしょうか?

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. それでもかまいませんか?

B. 大丈夫ですよ、特に今はペーパーレスの時代ですから。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



 ■ 平叙文です。資料部数をもっと増やさなきゃいけないのか、についてみていきましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)が正解です。OKと不要なことを伝え、『共有できるから』とその理由を述べていますね。

・(B)は不正解です。場所を答える内容ではないですね。

・(C)も不正解です。あるもの(コピー、部数)の保管については言及していません。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ263問目(42ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!。

All the best!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220531

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ261問目(42ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■What region is…となっていますので、どこの地域か、を問うWH疑問文ですね。regionをreasonと聞き間違えないようにしてください。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. ちょっといいかい?

B. 何でしょう?

A. この現在進めている会社の提案なんだけど。

B. はい、ロバートが担当のものですね。

A. 収益は見込めるのかい?

B. はい、特に高年齢層に見込めるらしく。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. 件数からいって売り上げが立たないんじゃ?

B. いえ、そのエリアは帰省で催事需要が見込めるそうなんです。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



  ■What region is…となっていますので、どこの地域か、を問うWH疑問文ですね。第2文型かな、と思いきやbulilding in ….となっており、ある場所を問う質問だと意味の範疇で理解しておきましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。buildingの音遊びで、意味が通じません。

・(B)が正解です。人口があまりいない地域、ということで、『どういう地域』という意味では直接答えています。

・(C)も不正解です。理由はここでは関係がないですね。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ262問目(42ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Cheers!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220530

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ260問目(42ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■冒頭What if….?と始まっていますので、このifが聞き取れないと、そもそも『~だったらどうする?』という意味にたどり着けないのでしっかりここを聞き取れるように、1回目で聞き取れなかったら復習をしっかりしましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 慣れない仕事すると大変だな・・

B. 悩んでるのかい?

A. 今年から役員秘書業務もやることになって・・・・

B. それは大変そうだね・・・

A. スケジュール調整が大変なんだよね。

B. わかるわかる。何かアドバイスできることがあればなんでも言って。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. あ、Pageさんも秘書業務経験あったっけ?

B. 今はないけど、前職が秘書のエキスパートだったよ。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



  ■冒頭What if….?と始まっていますので、このifが聞き取れないと、そもそも『~だったらどうする?』という意味にたどり着けないのでしっかりここを聞き取れるように、1回目で聞き取れなかったら復習をしっかりしましょう。What if 語は、通常の文となります。『ある人への出張を依頼された』という意味を取って、選択肢を選びましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。出だしは意見としてふむふむ、となりますが、その後は意味が通じません。

・(B)も不正解です。出張に関する返答ではありますが、『もし依頼されたらどうする』という質問者に、航空券予約を依頼するのは少し文意がヘンです。

・(C)が正解です。私なら・・・に依頼、と仮定法で答えており、What if…の返答として文意に合います。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ261問目(42ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週も頑張っていきましょう!

Happy Monday!

Tommy

雑感:今日はTOEIC®L&R 公開テスト

本日は公開テストでした。

受験された皆さんお疲れ様でした。

東京は暑かったですね。

本日に関しての感想は、多くの方からいろいろ伺いましたが、『Part-1,2が難しい』という声がとても多かったです。わざと難しくしているのか、だいたいこれくらいを平均としているのか、今の作問意図がよくわかっておりませんが、半年以上ずーっと、今回は難しい、難しい、というのが続いておりますので、これをスタンダードにしていくしかないのかな、と思います。

一度終わったテストの復習をする、というのはなかなかやりにくいかもしれませんが、

今回、『ダメだった・苦手だった』というところを書き出してみるのが良いかと思います。

ダメだった、というのが連鎖して聞き逃したもの以外は、

■『早くてついていけない』という速度耐性のものから、

■『音が聞き取れない』というリスニングに由来するもの、

■『聞き取れるものの意味がよくわからず、選択肢が絞り込めない』というロジカルな領域

があると思います。

簡単な問題であれ、難しい問題であれ、しっかりと聞き取って正解する、という自分なりのフォームを作っておけば、そんなにブレることはないのですが、時折混ぜる変化球に対応するには、普段からどれくらい耐性をつけているか、によります。特に慣れた教材であれば、1.5倍速、2倍速とスピードを上げていき、あれ?今なんて言ったんだっけ?というのがあればそれを重点的に復習しましょう。特に聞き取れないものに関しては音読をすることで、自分がその音を話せば、少しずつ『聞けない耳』が『聞く耳』に成長していくことでしょう。

約2週間後にはコイツも発売になります。この本は易しい問題の中にいきなり『あれ?』というのを入れている構成になっていますので、余裕余裕、と思っている中で紛れ込んだ難問にやられてしまうと今回のような回ではいなされてしまいますので、力をつけるにはもってこいかと思います。

解きまくれ! リスニングドリル TOEIC® L&R TEST PART 1&2 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

そして、明日以降もPart-2の補足解説も続けていきますので引き続きよろしくお願いします。

Tommy

雑感:未来予想

明日はTOEIC®L&R公開テストですね。

受験される皆さん頑張りましょう!

今日は朝3時起床、もろもろ英語を使ってのお戯れ、それに加えて未来予想をしていました。

未来予想というと占い用のように聞こえますが、

現状の政治・経済・資源・人口動態といったものに加えて、

将来のテクノロジーはこうなる、だからこうなるのかな、ということに思いを巡らせていたらあっという間に夕方になってしまいました。

こういうことに思いを巡らせることは楽しく、かつ時間もあっという間なのですが、

結局結論はあまり出ないんですよね。

こういったことを考えながら、今後の英語学習ツールやコンテンツ、未来のTOEICはどうなっていくのか、等につながっていくので、遠いようでスタディをいつかしておかなければいけないことだと思っています。

直近で、誰が何を考えているか、は、SNS等を閲覧すると何となくわかるのですが、

こういう発想をすることも大事ですね。

はい、それでは今週末締め切りの原稿を今から仕上げて今日は明日に備えたいと思います。

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20220527


毎週月-金は拙著の補足解説をしています。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ259問目(42ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

 ■Do you have….となっていますので、Yes/No疑問文として、意味を聞き取り、それに対する適切な応答を考えていきましょう。contract, contractor/ suggest, suggestionという派生語がありますね。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. ちょっとお時間よろしいですか?2点あります。

B. OK?何でしょう?

A. この出張届に承認いただけますか?

B. 了解。今日中にしておくよ。

A. もう1つは、例の秘密案件ですが・・・、

B. ああ、プロジェクト『TOKIMAKURE』か?

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. あ、していません。

B. まずはそこからじゃないかな?法律のプロは見る目が違うから。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック



 ■ Do you have….となっていますので、Yes/No疑問文として、意味を聞き取り、『契約書に関する意見』に対する適切な応答を考えていきましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。契約者が来る、ということと、契約書の意見を求め、それを答えることとは少し性質が異なります。

・(B)が正解です。専門家に校正してもらったのか、と精度が高い内容か、という質問に関連したことを述べていますので、これが正解です。この選択肢は、have +人+p.p(proofread)で人に~してもらうという使役用法を使っていることにも注目です。

・(C)も不正解です。レポーター、報道官が誰を指すか、が判然としません。

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ260問目(42ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れさまでした。

Have a great weekend!

Tommy