雑感:『そこそこ』を超える

この土日は少し時間があったので、カレーを煮込み、煮物を作り、それなりにクッキングが充実していました。(と言いつつ、今も煮込み待ちです)

昨年以降、電気圧力鍋を購入し、

そこに書いてあるレシピはだいたいマスターしたため、

あるものを作りたいときはこの具材と調味料を買ってきてこう料理する。

この料理はこう。

そういう内容が少しずつ頭の中で確立されてきました。

とはいえ、料理は雑にやると少しトリッキーな文法問題のようにうまくいかないので慎重に、慎重に。ここは譲れない。

ということで、だいたい『そこそこ』のクオリティのものが出来上がりました。

とはいえ、

『だいたい』『そこそこ』なんです。

マズくはないけど、メチャクチャうまい!というわけではない。

マニュアル通り作った、慣れた、ということもあるかもしれません。

ただ、それ以上『究めたい!』とあんまり思っていないので、落ち着くところに落ち着いた、というところになります。

自分の場合、TOEICに対するアプローチは少し違っていて、

とにかく、何が何でも990点取りたかった。そのための情報は何でも手に入れようとした。新刊は全てチェック、究めるまでやりこんだ。試験は生きるか死ぬかの戦いくらいの勢いで毎回臨んでいた。速報発表の昼頃には心臓バクバク、みたいな。

やはり情熱が違うかもしれません。

とはいっても自分が料理に向かい際にそこまで究める理由はない、ただ今よりもう少しおいしくするにはどうしよう、という興味はある程度です。

つまるところ、『そこそこ』のレベルを脱却するのは+α、たとえば探求心とか情熱というものが必要なんでしょうね。

今日は鶏の手羽煮がもうすぐ出来るので、一杯やりながら自分の料理の腕を向上させる考察について少し考えてみたいと思います。

Tommy

雑感:心

今月はどこかのタイミングでまた日本を離れる予定です。

しかし・・・、

ここ数年、完全ドメスティックな生活をして、本こそ10冊以上書いているとはいえ、

実際、たくさんの資料を読んで会議に臨み、リアルに『あー、会議リスケしてゴメンゴメン!』といったことをやれるのは英語を学んでよかった、と思いつつ、心の通ったコミュニケーションが出来ているな、と感じます。これはよいことです。

英語で心と通わせる・・・。

これはTOEIC®L&Rが700点台で欧州にわたって、あまり使えず悩んでいた時に少なくても次回来るときは少しでもレベルアップしよう、ということでそれがカナダで叶い、そしてまた欧州でもそこそこ通じることがわかりました。

そうすると次のステップは『一緒に汗かいて生産性の高いこと、価値あることを生み出す』がテーマになります。

先週も夜間にいろいろとメールをやり取りして、電話会議をして、どうすればWIN-WINに慣れるかずっと考えていました。

いやあ、楽しい、楽しい。

とはいえ、ベースの9割がTOEICで学んだ表現ですから、やはり基本は大事。

そうしたところは書籍だったり、何かの発信の場でみなさんのお役に立てるようなものを出していきたいと思います。

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20230210

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ445問目(65ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■Haven’t youで始まる否定疑問文です。冷静にYes/Noで対処しましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  あら、まだいたの?

B. あれ、戻ってきたのですか?

A. ええ、忘れ物を取りに。

B. 結構忘れ物が多いですからね。

A. あらそうなの?

B. はい、先ほどもスマートホンを取りに・・・。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY?

A. 赤くて・・・

B. はい、コレですね!

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■Haven’t youで始まる否定疑問文です。冷静にYes/Noで対処しましょう。~見なかった?というニュアンスです。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。スカーフを見たかどうかと、天候は関連がないです。

・(B)が正解です。どのようなものか?と聞いているのでスカーフに関連する逆質問として文意に合います。

・(C)も不正解です。登場するHeが誰かわかりません。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ446問目(65ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れさまでした。

Have a great weekend!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20230209

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ444問目(65ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■What field で始まるWH疑問文です。famil…でダマされないように。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  今日はようこそおいでくださいました。

B. こちらこそありがとうございます。

A. ええと、出身大学は?

B. コンペイトウ大学です。

A. まあ、あの有名な。

B. ありがとうございます。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. どのようなものを扱っていたのですか?

B. 金平糖オンリーですね。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■What field で始まるWH疑問文です。どんな分野で・・・、とよく面接で聞かれる内容ですね。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)が正解です。主に営業をやっている、ということで分野について答えています。

・(B)は不正解です。住んでいる場所は分野ではないです。

・(C)も不正解です。友達や家族はここでは関連がないです。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ445問目(65ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Cheers!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20230208

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ443問目(65ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■When do Iで始まるWH疑問文です。needの音ヒッカケがあります。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  おお、久しぶりだな!

B. ああ、大学卒業以来だね!

A. 今日はたくさん飲もうな。

B. ああ、楽しみにしているよ。

A. ところで受付は済ませた。

B. ああ、30分前にね。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. おや、結構急ぐようだな。

B. もうすぐ始まるからな。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■When do Iで始まるWH疑問文です。イツなのか、どのタイミングか、ということに焦点を当てて聞きましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。コピーが必要、とは言っていませんね。

・(B)も不正解です。レシートを持っておく、というのはちょっと違いますね。

・(C)が正解です。すぐに→今すぐやったほうがよい、ということですね。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ444問目(65ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20230207

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ442問目(65ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■Didn’ t youで始まる否定疑問文です。落ち着いてYes/Noで対応しましょう。projectの音に引っかからないように。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  あれ、この数字間違っていない?

B. あれ、そうでしたっけ?

A. この建物でこの見積もりはないだろう?

B. そうですか?取り直します。

A. この仕事は初めて?

B. 建築関係は初めてですね。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. え、そうなの?

B. はい、ですのでヘルプは必要ですね。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■Didn’ t youで始まる否定疑問文です。落ち着いてYes/Noで対応しましょう

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)は不正解です。予測より良い、というのは否定疑問文には適さない応答です。

・(B)が不正解です。過去にやったことを聞いているのに、読んだ、は文意に合いません。

・(C)が正解です。自分ではなく他の人だ、とNoを間接的に示しています。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ443問目(65ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a great day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20230206

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ441問目(65ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■Did…で始まるYes/No疑問文です。特に音として気を付けることはありません。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  先月の会合同だった?

B. まずまずうまくいったよ。

A. では次回の取引は・・・・。

B. ああ、アドバイザーに引き続きなってくれるって。

A. よかった。

B. キミのオススメのおかげだよ。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. あのレストランにしておいてよかったな。

B. 好みは調べておくものだね。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■Did…で始まるYes/No疑問文です。時制に気を付けましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)が正解です。良い時間を過ごした、ということでYesの間接応答です。

・(B)が不正解です。現在のハナシをしていますが、問われているのは過去です。

・(C)も不正解です。未来のハナシではありませんね。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ442問目(65ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週も頑張っていきましょう!

Happy Monday!

Tommy

雑感:意義

ポケトークが最近、相当進化しているらしい。

海外にもっていくと原則かなり使える、しかも英語圏ではないところでも相当活躍した、と経験談を聞いた。

おおー、ついに翻訳こんにゃくが出現したかー。

それに加えて、

最近は難しい英文もほぼ秒で翻訳が出来る。

日本語で読む力があれば概ね難解すぎない文書はやり取りが可能。

なんだ、補助機能があればコミュニケーションが取れるじゃないか?

そのうち、ヘッドギアのようなものが発売され、考えも含めて『これはこうだぞ』と修正してくれれば、よりコミュニケーションは円滑になりそうだし、誰しもTOEICで満点が取れそう。

それが何か?それでいいのか?という議論は少し置いておいて。

デバイスもここまで進化したのか、スゲーなー。

今一度英語学習をする意義を考えないといけなくなってきたかもしれませんね。

敢えて言うなら、機械に頼らなくても生きていける、自由に出来ることへの挑戦、

なのかもしれません。

少し考えを巡らせます。

Tommy

雑感:検証

先週、無事に海外から戻ってきました。

欧州だったために北米と違いそんなに激しい時差ボケ(Jet lag)はなかったものの、

それでも少し眠くなる時間帯はあったので、先週はややリハビリ基調でした。

久方ぶりの海外でしたが、

英語はそこそこ話せたこと。

日本は物価が安いなあ、と実感したこと。

やはり折をみて旅をして違う価値観を取り入れることは大事だな、と思ったこと。

なんだかんだで地球の歩き方を持っておいたほうがよいな、と実感したこと。

※現地で調べものをしながら動くのは効率が悪かった。

^

^

^

帰りの飛行機で、BA:British Airwaysの客室乗務員さんが富士山が見える!と教えてくれたら乗客のほぼ全員がとても興奮していたこと。

いろいろとコロナで自宅にこもっていたときに思っていたことを改めて確認・検証できました。

近々また行くかもしれないので、行きそびれた、やりそびれたことリストをまとめておこうと思います。

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20230203

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ440問目(64ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■Shall Iで始まる申し出の表現です。give +人+a rideで車に乗せる、ですね。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  来月の会議はどこだっけ?

B. マンチェスターだな。

A. お、意外と近いな。

B. 車でも行けるかもね。

A. どのくらいかかるのかな?

B. 車で1時間20分だね。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. あれ、車持ってたの?

B. 実は先週買ったばかりなんだ。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■Shall Iで始まる申し出の表現です。give +人+a rideで車に乗せる、ですね。『乗っけて行こうか』的な意味ですね。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)が正解です。自分のを持っているから、と申し出を断っていますね。

・(B)が不正解です。自転車(orバイク)を上げる、と言っても意味が通じませんね。

・(C)も不正解です。頻度のハナシではありませんね。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ441問目(65ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れさまでした。

Have a great weekend!

Tommy