「Part-2 でる600問」補足解説 20230717

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ556問目(79ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■Whoで始まるWH疑問文です。音として気を付ける箇所はありません。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  そういえば、7月からいろいろと担当者が変わったな。

B. ああ、新人が2人配属になったからな。

A. オレらもしっかり手本を示さないとな。

B. 確かに。大事な仕事だからな。

A. ええと月末の作業は・・・と。

B. 備品の選択だね。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. あ、オレか!

B. ちゃんと新人の指導もよろしくね!

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■Who is going toで始まるWH疑問文です。将来の事象に向けて誰がやるのか、が問われていますね。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)正解です。あなただと思うよ。と誰なのかを明確に、とはいいませんが、自分の意見として述べています。

・(B)不正解です。目的を答えるのは関連がないですね。ただdetergent=洗剤という意味なので、洗濯と関連した意味ヒッカケになります。

・(C)不正解です。メール返信はここでは関連がないです。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ557問目(79ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週も頑張っていきましょう!

Happy Holiday!

Tommy

雑感:頭の体操

最近は(いや結構前からかな)、ゲームアプリの将棋をよくやっています。

レベルのそのゲームの中で最高にしているのでそれなりに骨はあります。

ゲームについては、ある場面から対局をすることにしているのですが、

必ず投了図が常に異なります。

これが将棋が何通りも指し手がある、ということかもしれませんが、

CPUもまけたくないのかな、と思いながら指しています。

加えて、自分も最善手がもっとないかな、と思ってやっています。

どちらかというと考えずに感覚でやっていますが、時に急に悪手となって追い込まれる時があります。あれ、どうしてこうなった、みたいな。

ちなみに、こうやって将棋をやるスタイルは、昔のPart-2,5をやる感覚に似ていて、

この質問なら大体、これが正解、

この空欄ならこれがおそらく正解、

こんなアテを付けつつ、超高速で解くトレーニングをしていました。

結果としてこのトレーニングは良かったと思います。直感で正解かな、不正解かな、と思うのはほぼほぼ感覚として身に着けるようになったため、自分の英語の感覚も向上したような気がします。※めまいがするほど膨大にやったため、疲れましたが良い思い出です。

これはいい意味で頭の体操としては非常に効果的なので、1日1回から2回はやりながら『あ、こんな同じようなことをやっていてもこんな違いがあるのか』というちょっと変わったひらめきを感じることが出来ます。このひらめきがちょっとした改善や大きな変革の第一歩につながることもあるので、意外とやめられず、おそらく一生やっているかもしれません。

Tommy

雑感:手法

今週もいろいろと出張してきました。

週の後半は中国地方へ新幹線で移動してきました。

今までは、新幹線は紙のキップでずっとずっと使用していたのですが、

『いや、センパイ!絶対アプリの方がいいですよ!』

ということで、初めてアプリでの購入をしてみました。

いやいや、何とも。

ラクすぎることこの上なしですね。

自分のsuicaとの紐づけさえできれば、予約から改札通過まで非常にスムースに行けました。

特に、早めに駅に着いた際の変更手配含め、とにかく手軽。

どうしてもっと早くやっていなかったんだろう、とちょっと悔やんでしまいましたが、

①覚えるきっかけ → 

②やってみようと思う動機づけ → 

③試行 → 

④実感 → 

⑤以降の移動方針

このサイクルがうまく行った例かと思います。

①~⑤のステップについては、TOEICで学習方針や模試の解答方針と似ていて、

基本方針は変えないものの、もし何かの成長をするために方針をブラッシュアップ、変更するためにはこの①-⑤のステップはとても重要で、意識することは大事です。

ただ、

ただ、

一番大事だと思うのは、変えようと思うきっかけ、意思です。そもそも変えることでのリスクや変えないことでの安心感は、基本常にありますので、そのきっかけや動機づけがとても重要なステップになります。

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20230714

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ555問目(79ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■Whichで始まる選択疑問文です。take等重複した語がつかわれています。意味を掴んでいきましょう。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  すみません、道に迷ったみたいで。

B. 今日は大渋滞だからここが初めてなら無理もないな。

A. はい、ナビも有効じゃないみたいで。

B. 今日は迂回も激しいしね。

A. それで行先を教えてほしいのですが。

B. はい、どうぞ。

A. XXXXXXXX.

B.YYYYYYYYY.

A. え、そうなんですか?

B. すぐそばの駐車場に止めていきなさい。ゲーム開始に間に合うよ。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■Whichで始まる選択疑問文です。行先を選択するための道が問われています。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)不正解です。一瞬正解に見えそうですが、廊下をずっと行った先、と言っています。問われているのはどちらの道路、と言っていますので、道路と廊下では少しニュアンスが異なります。

・(B)不正解です。選手の到着は質問とは関連がないですね。

・(C)正解です。地下鉄に乗りなさい、つまりどちらの道路でもなく、他の公共交通手段を使ったほうがよい、という別提案の応答が文意に合っています。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ556問目(79ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れさまでした。

Have a great weekend!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20230713

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ554問目(79ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■Whenで始まるWH疑問文です。音として気を付ける箇所はありません。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  今日は終日出先です。

B. ええと、午前中はお客様のところだよね。

A. はい。

B. 午後は予定があったっけ。

A. 1件行ってから、お客様お迎えですね。

B. ん、ドロシーさんかい?

A. はい、XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. え、そうなんですか?

B. 天候不良のため明日になったらしいよ。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■Whenで始まるWH疑問文です。空港からのお客様の迎えるタイミングが問われています。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)不正解です。場所の返答ではありません。

・(B)正解です。空港から送る対象者の飛行機予定が変更した、ということで時間が変わったので想定している予定と違うのでは、と示唆する間接応答です。

・(C)不正解です。応答者の時間のあり・なしは関連がないですね。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ555問目(79ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Cheers!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20230712

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ553問目(79ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■Whenで始まるWH疑問文です。音として気を付ける箇所はありません。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  来月からタイ出張かー。

B. そうですね。初めてなのでドキドキです。

A. 準備は?

B. ボチボチやっています。

A. 名刺結構使うから準備しとけよ。

B. はい、ちょうどそう言われていました。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. 来週付けか?

B. はい、一応ルールは守らないと、ですね。

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■Whenで始まるWH疑問文です。発注タイミングについて尋ねていますね。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)正解です。肩書が変更したら(発注する)と言っています。Whenに対し接続詞Onceはテッパンに返答です。

・(B)不正解です。数量は問われておりません。

・(C)不正解です。どこかを開始する所在は関係ないですね。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ554問目(79ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20230711

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ552問目(78ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■Yes/No疑問文です。音として気を付ける箇所はありません。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  今日は午前中にガッツリ会議入ったなあ・・・。

B. じゃあパワーランチですね!

A. ああ、おごるよ。

B. あざっす!

A. どこがいいかな?

B. どこでもいいですよ。

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY.

A. 結構腕が良かったよ。

B. じゃあ、そこにしましょう!

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■Yes/No疑問文です。好みを聞いているのに対しどう答えるか、という視点で解きましょう。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)不正解です。半分にカットするものの対象が判然としません。

・(B)不正解です。何をすると言っているのかよくわかりませんね。

・(C)正解です。好みを聞かれて、『あなたはどう?』と尋ねて返しているパターンです。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ553問目(79ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a great day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20230710

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ551問目(78ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■選択疑問文です。音として気を付ける箇所はありません。

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A.  久しぶりです!

B. おお、マーケティング部異動以来ひさびさやなー!

A. あれ、結構人少ないですね。

B. 7月から交代で夏休み取得時期だからね。

A. ええと、じゃあいないかな?

B. 誰?

A. XXXXXXXX?

B.YYYYYYYYY?

A. わからなければまたあとで来ましょうか?

B. ゴメン、わかり次第メールするわ!

さて、最後のAとBが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

■選択疑問文です。ポイントは2つの選択しているもの(休暇中か戻ってきたのか)、です。

それでは選択肢を見ていきましょう。

・(A)正解です。対象となっている人にスケジュールはどこか、と尋ねており、そこに問われている情報が書いてあることがわかります。

・(B)不正解です。返却対象のitがなんだかわかりません。

・(C)不正解です。許可証はここでは関係ないですね。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ552問目(78ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週も頑張っていきましょう!

Happy Monday!

Tommy

雑感:暑寒

マレーシアのことを少し書きます。

今回はshort tripだったのですが、

初めてということもあり、服装はどんなんで行こうかな、とか若干のリサーチをしておりました。

『いやいや、ぜんぜんポロシャツでええやん!』

そんな先輩のアドバイスを聞きつつ、会食があった時のために軽めのジャケットを持って行ったのですが、これが大正解。

飛行機、ホテル、施設の中、これがとにかく寒い、寒い。

ガンガンに冷房が効いているため、建物に入ると、『うわっ、寒!』が第一声でした。

旅のしおり等には書いているようですね。一説によると、東南アジアは冷房を効かせることが一種のおもてなしらしいのですが・・・。

※空港で気づいた人がユニクロで何か調達する、というのはあるあるのようです。

なるほど。

しかし、いったん外に出ると、むぁっという何とも言えない湿気を伴った暑さがじんわりとやってくるのがいかにも東南アジアです。1年中夏のため、人々は7-8月に夏休みを取る、ということはあんまりないようですね。11月から3月ころまでのモンスーン(季節風を伴う雨期)はフェリーが結構になりやすいらしく、その時期は避けるらしいです。

ハナシは変わりますが、帰りの飛行機は共同運航便で日航機になりました。

寒い、と感じることはなくむしろ快適な機内で、いろいろ空調の気流を工夫しているのかな、と感じました。

Tommy

雑感:使うことの重要性

今週はマレーシアはクアラルンプールに行ってきました。

マレーシアという国は特に思い入れのある国で、

既に廃刊になりましたが、昔神崎正哉先生のウルトラ語彙力主義という本で次のようなフレーズがあり、この表現を絶対使おうと決めていました。

Q. What is the purpose of your visit to Malaysia?

A. I’m here on business.

2008年にこれを初めて音読し、約15年間待ちわびていたわけです。

果たして入国審査では・・・・。

How long are you staying?

Just for XX days.

何や聞かれんのかい!

orz

^

^

^

ということで、15年越しの期待のマレーシア入国は別質問となりました。

期待した問題がTOEIC本番では出題されない、というあるあるです。

さて、マレーシア。非常にエキサイティングな国でした。

自然はあり、日本食もそこそこおいしいし、スパイシー料理もおいしい。いろいろな国やエリアの文化がゆるやかに入り混じっている、といったこともあるし、何よりも飛行機は7時間は近からず、遠からず、といった感じです。

このあたりはいつかマレーシアに特化したことを書ければ、と思います。

やはり英語を使ってコミュニケーションを図って文化に触れる。最高です。

TOEICを下地に学習してきてよかったな、と思える瞬間ですね。

今年はまだ行く機会がありそうなので、改めて楽しみにしたいと思います。

Tommy