雑感:2007vs2024

今週はアメリカからのゲストにいろいろとアテンドしておりました。

浅草に行き、皇居に行き、銀座に行き・・・その他〇△〆$%&。

First visitの方に弾丸で詰め込みましたが、いろいろと楽しかったです。

やはり我々の日常でもお初にお目にかかるにはすべて刺激的のようです。

週の半ばにはフォーマルディナーにも出かけました。

ブログタイトルに書いたのは、2007年、今からさかのぼること17年前。

イギリスの留学でディナーに行った時には、『そういえばほとんど喋れなかったなあ・・・』という苦い記憶がいつもあります。何なら『こっちに話題を振らないでくれ』とすら思っておりました。

やはり言葉というツールを使ってコミュニケーションを図ることがどんなに大切で楽しいか、がわかります。

英語の4技能の中でも『話す』は日常的に使っていないと当然衰えてきますので、実戦と練習を絶えず繰り返していきたいと思います。

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240426

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ125問目(25ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はWhich contract ~ で、どの契約かを選ぶ選択のWH疑問文です。ですので、どれを選ぶのか、選択肢をよく聞いて判断しましょう。

should I signは少しつながって聞こえるかもしれないので、例えば I sign=assignと聞こえる等、誤解がないようにしましょう。

(A)carry_it_out(_immediately)のつながりに注意です。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 年末の仕事を早めにやっておこうぜ。

B. そうだな、来年に延ばしたくないもんな。

A. ええと、まず予算関係の書類。

B. ああ、承認漏れやフォルダ管理だな。

A. 次に契約書関係。

B. おや?サイン漏れがありそうだな・・・。

A. え、そうなの。XXXXX?

B. YYYY. 基本来年から有効なヤツはしておかないて先方に送付しないとな。

A. そうなのか、うっかりしていたよ。

B. 先方に迷惑がかかるから早めにやらないとね。

A. オマエ、詳しいな。

B. 一時期国際弁護士目指してたからな・・・。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はWhich contract ~ で、どの契約かを選ぶ選択のWH疑問文です。ですので、どれを選ぶのか、選択肢をよく聞いて判断しましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解で、すぐに実行を、と言っていますがitが何を指すかわかりません。

  

・(B)も不正解です。署名入りのものが受け入れられる、といっても、『じゃ、どっち?』となりますよね。

・(C)が正解です。全部する必要がある、と言っています。全部では否定する要素がないですね・・・。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ126問目(25ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れさまでした。

Have a great weekend!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240425

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ124問目(25ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はWhere ~ で、場所や所在を問うWH疑問文です。ですので、相当するものを選ぼうと考えて選択肢を聞きましょう。

(A)の固有名詞のIreneは、はにゃ?とならないようにしておきましょう。ちょっとLeeと音が似ていますね・・・。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. もうすぐ12月だな

B. だな。もう師走だよ。

A. あー大変だなしかし。

B. そういえば12月といえばリーさんが定年退職だな

A. そうそう、コロナ禍が空けたから集合でできるね。

B. そうだね、日程空けておかないとね。

A. XXXXX?

B. YYYY. 来週には来るのでは?

A. そうだったな、じゃあ待つことにしよう。

B. しかし、久々の外のみだね。

A. ああ、ちょっと緊張するな。

B. ハメを外さないようにしないとな

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はWhere・・・?と場所や所在を問うWH疑問文です。ですので、しっかり狙い撃ちして解きましょう。時や条件を選ばないように注意しましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)が正解です。Ireneさんが招待状を送るということは、招待状の中に具体的な情報が入っているので、それを読むように、という意図が込められています。それを読めばわかる、という間接応答ですね。

  

・(B)は不正解です。予算化しないといけない性質かは定かではないのでちょっと距離の遠すぎる選択肢ですね。

・(C)も不正解です。天候の原因で何が起こったか、については言及されていませんよね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ125問目(25ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Cheers!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240424

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ123問目(25ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はWhen’s ~ で、時や条件を問うWH疑問文です。ですので、時や条件に相当するものを選ぼうと考えて選択肢を聞きましょう。

(A)はcomingがあり、comeの音ヒッカケですかね・・・。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. よし、来週の資料は全部作ったぞ。

B. おやおや早いね。

A. 今、ちょうどあるセミナー受けててさ。

B. ああ、社内の公募制のやつか?

A. 結構面白いんだよね。

B. でも先生しばらくこないんじゃ?

A. あ、そうなの。相変わらず情報ツウだね。XXXXX?

B. YYYY. 今日受講予定のヤツに聞いたよ。

A. そうか、じゃあ、来週も大丈夫か聞かないとね。

B. オンラインじゃないんだね。

A. 研修の趣旨から対面必須なんだって。

B. そうか、じゃあ、結構大変だね。頑張って!

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はWhen’s・・・?と時や条件を問うWH疑問文です。ですので、しっかり狙い撃ちして解きましょう。場所とか選ばないように注意しましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)が正解です。今日は来ない、というぶっきらぼうな返答ですが、『明日以降来る』という含みを持たせた間接応答になります。ちょっと距離の遠い正解の選択肢でしたね。音ヒッカケではありませんでした。

  

・(B)は不正解です。彼女の評判は分かりますが、来るタイミングの返答内容としてはふさわしくないですね。

・(C)も不正解です。itが何を指すかわからないので、代わりに講義をするかも判然としないですね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ124問目(25ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240423

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ122問目(25ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はCould you please~ で、何かを頼む依頼文です。ですので、~やってくれないか、ということに対して応じるか断るか、保留なのか、という点を踏まえて聞いていきましょう。

(A)take a walkとtake notesが音トリックぽいですね。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 今日の同行、本当ありがとな。

B. これは大きな貸しだな。

A. ああ、今度おごるよ。

B. 焼肉な

A. ああ、頑張る。

B. ところで何をすればいいんだっけ

A. XXXXX?とりあえず記録に徹すると助かるんだが

B. YYYY?

A. いやあ、実はやつは突如休暇中なんだ。

B. マジか?英語の議事録とれるかわからないな。

A. リアルディクテーションだから楽しいかもよ。

B. いや、楽しかない。だけどレコーダーとか持って何とかしてみるわ。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はCould you please・・・? で、依頼表現になっています。ですので、人の代わりにメモを取ってほしい、ということに対しての返答ですね。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解です。議事メモ取りなのに、散歩しよう、はかみ合わないですね。単なる音トリックでした。

  

・(B) も不正解です。Noと断ることはいいですが、その後、I haven’t (taken notes…)だと意味がつながりません。そもそも、今回お願いしたいことが前提ですから、ロジックとしてこれは正解になりません。

・(C)が正解です。何か理由が?=なんでやるの?という理由を問ういみになります。ですので、Why do I have to take notes instead of Javiel?という意味になるのですが、ただ、なんとなく、都合が悪そうなことが想像できますよね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ123問目(25ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a great day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240422

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ121問目(25ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回は昨日に引き続き Why~ で、どうして~しないのか?というWH疑問文です。厳密に言うと、否定疑問になっています。ですので、お店がオープンしていない理由を探していきましょう。

(C)ChineseとChinaは明らかに音ヒッカケっぽいですね。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 監査は延期になったけど、新しい工場の監査が入るなんてな。

B. でも新しい監査は書式が既にあるから資料はOKだね。

A. そうなんだけどな・・・。

B. 何かややこしい問題が?

A. ああ、メシ食いながら話そうか?あの中華レストラン行こう。

B. あれ、あそこやっていなかったんでは?

A. え!マジで!XXXXX?

B. YYYY. 人気だから繁華街に移ったのでは?

A. そうか、まあ、それはいいことなのかもしれないけど。

B. また穴場を見つけようよ・・・。

A. そうだな、じゃあどこか町中華探そう。

B. 確か近所にウマいタンメンのお店があったような・・・。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はWhy isn’t~ で、どうしてレストランがオープンしていないか、を問う問題ですね。ですので、理由に相当する内容を選びましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解です。理由ではなく、対象で返答していますね。

  

・(B)が正解です。移転した、ということで理由としてもしっくりきます。

 It’s= It hasになりますね。

・(C)も不正解です。中国に行けば何かわかるかもしれませんが、これはロジカル的には飛躍していますよね。中華料理店の店主が中国出身なのかも文脈ではわかりませんので、ここでは不正解になります。本場の中華料理も食べてみたいですけどね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ122問目(25ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週も頑張っていきましょう!

Happy Monday!

Tommy

雑感:今日はTOEIC®L&R公開テスト

今日はTOEIC®L&R公開テストでした。

受験された皆さん、お疲れさまでした。

新環境になって受験された方もいらっしゃると思います。

手ごたえはいかがでしたでしょうか?

最近私はスピーキングに特化したアプローチをしているので、従来の先読み型から全部聞きにスタイルを変えているので、少し(いや少しではなく)負荷を感じました。ただ、そもそもとして、正解のポイントを待ち構えて選ぶ、もしくは選択肢のパラフレーズ(言いかえ)を選ぶ、というやり方がパターン化していたため、ある種いい成長につながるな、と思っております。

まだ自分の実証試験レベルでしかないので、これが奏功するかは全くわかりませんが、異なるアプローチを試すことは非常に興味深くもありますので、当面は実験的にやっていこうと思います。

あと1週間ほど経過するとGWがやってきますね。

5月もTOEICはありますので、それぞれも目標をもとにしっかり学習していきましょう!

Tommy

雑感:少しアウト目

ここ最近は、英語を使う、とりわけネイティブと使い機会が多くなりました。

これだけ多く使うのは、海外駐在以来となります。

そのため、4技能フルに使うことが多いため、

久々に脳を活性化させております。

ここ最近、というか帰国後はどうしてもあまり話す機会もなく、

やhぱり話す初速が遅れているなあ、という印象です。

ということで少し発話の機会を作る=自宅での学習の時間をしっかり創出していこう、と改めて思いました。

やはり、4技能をフルに使いこなすのは楽しい。

明日は久々に完全オフのため、自宅で話しまくり、の予定です。

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240419

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ120問目(24ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はWhy~ で、目的や理由を問うWH疑問文です。最後にchangeがありますので、どうして変わったか、を意識して選択肢を聞いていきましょう。

(B)にchange、(C)にqualityがありますね。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. さて、資料完成!っと。

B. お、ご機嫌だね。

A. ああ、毎年こじれる監査だからな。

B. あれ知らないの?

A. 何が?

B. 監査日程変更になったんじゃ?

A. ええ、マジで?XXXXX?

B. YYYY.

A. ウソ!連絡きてないんだけど。

B. 前任者にメールがいっている、というヤツでは?

A. そうかもな・・・

B. でも前倒しではないから準備が早まったということでよかったね・・・。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はWhy~ で、どうして監査日程が変更になったかを問うWH疑問文です。ですので、理由に相当するものを選んでいきましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)が正解です。生産ラインが止まった(から)というのは理由になりえますね。

 隠れ(Because)を補うとわかりやすくなりますよ。

  

・(B)は不正解です。これはchangeの音ヒッカケですね。ヘアスタイルは関係していないですもんね。

・(C)も不正解です。これも音トリックですね。質と量といってもピンときませんね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ121問目(25ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れさまでした。

Have a great weekend!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240418

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ119問目(24ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はCan I help you~ で、手伝いましょうか?という申し出の表現です。こういう表現が来たときは音で『ああ、ありがたいなあ』とうれしい気持ちを持ちましょう。そうすることで、よりストーリーに思い入れが入ります。

find_your, registaration_numberと語の重なりでの音の変化にも注目です。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. そういえば、来週の研修登録終わった?

B. あれって事前にやるんだっけ。

A. そう、結構時間かかったよ。

B. マジ、どれくらい?

A. 1時間くらい。

B. え、そんなにかかるの?

A. 慣れないと大変だよ。海外のサイトだし。XXXXX?

B. YYYY.今の会話中にやっちゃったよ。

A. 早!どうしてそんなに早く?

B. 前に留学していたからアカウントあったんだよ。

A. あ、なるほどね。

B. このオンライン研修、先生もクセがあるから注意しておいた方がいいね。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はCan I help you  で、手伝うことを申し出ている内容になっています。help O 動詞の原形という構造ですので、~を探すのを手伝おうか、という内容になります。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)が正解です。もうすでにやったよ、という意味ですね。I have found the registration number.というのが省略された形になっていますね。感謝の心を忘れないのも好感が持てますね。

  

・(B)は不正解です。場所の誘導をしていますし、助けを申し出てアッチイケ、みたいなつれない返答ですね。

・(C)も不正解です。登録者数の限定に関してはここでは話題にはなっていませんね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ120問目(24ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Cheers!

Tommy