「Part-2 でる600問」補足解説 20240503

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ130問目(26ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回は平叙文です。I think we couldと冒頭ありますので、ここで『出来ると思うんだけどな・・・』という仮定法が使われていると思いましょう。

(B)signという冒頭の中の1語と同じ語がつかわれていますね。

(C)larger, mergerと語尾の音だけでダマされないようにしましょう。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. うーん、ちょっとわかりづらくね?

B. そうかなあ?

A. 大きめの方がいいよ。

B. ただ、小さい方がスタイリッシュともいう・・・。

A. だけど見るのは万人だよ。

B. 時代は変わるからね。

A. だけど、これは標識だからね。XXXXX.

B. YYYY. 

A. え?そうなの?

B. ああ、以前から主張していたみたい。

A. それなら直談判行こうか?

B. 掛け合ってみる価値はあるかもね。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回は平叙文で、『もっと~出来るのにな』とボヤいています。そのボヤキにどうこたえるか、を意味を考えてみていきましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)が正解です。標識を大きくできそうだ、というのに対し、これ(今のもの)は、上司の推奨だ、と言っているので、大きくできない、大きくしづらい理由を述べています。thisは、今の『大きくできそうなsign』の事を指していますね。

  

・(B)は不正解です。標識と署名するという名詞と動詞の違いです。Only thing we can do is (to) Vと、原形不定詞になっています。

・(C)も不正解です。合併の話題は関連がないですね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ131問目(26ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れさまでした。

Have a great weekend!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240502

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ129問目(26ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はWhy ~ で、目的や理由を問うWH疑問文です。ですので、目的や理由に相当するものを選ぼうと考えて選択肢を聞きましょう。地味に否定のisn’tが入っているので聞き逃さないように注意してください。isn’tのtは弱めに発音、人によっては脱落します。

(A)It’s_out_of_itsとかなりつながっているので、他の語に聞こえたかもしれません。復習して音を捕まえておきましょう。

(C)WhyとWhiteに引っかからないようにしましょう。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. うーん、ストレスたまるなあ。

B. おいおい、どうした、いったんぜんたい?

A. ZOOM会議が静止しちゃうんだよ。

B. あ、それは確かにイラっとくるな。

A. 誰にもぶつけられない悩みだよ・・・。

B. このあとも続くのかい?

A. ああ、あと2つ。あと電話もつながりにくいね。XXXXX?

B. YYYY. 

A. やはりそうか。

B. っていうか、そりゃそうだよね?

A. ?

B. うちら山間部にキャンプ来てるから。ワーケーションは向いてないかもな・・・。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はWhy isn’t~ で、目的や理由を問うWH疑問文です。ですので、目的や理由に相当するものを選ぼうと考えて選択肢を聞きましょう 。加えて、否定形で来ていますので、『どうして~なのか?』というニュアンスも忘れずに。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)が正解です。coverage area で圏外、という意味ですね。

  

・(B)は不正解です。phoneという表現を使っていますが、電話つながりでも意味はつながりません。冒頭のRightが、Whyに対する返答ではないので、ここで切りましょう。

・(C)も不正解です。色の返答、というのは理由にはならないですよね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ130問目(26ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Cheers!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240501

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ128問目(25ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はWhy ~ で、目的や理由を問うWH疑問文です。ですので、目的や理由に相当するものを選ぼうと考えて選択肢を聞きましょう。decide_to, go_on_a のつながりにも注意して丁寧に聞きましょう。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. そういえば冬のイベントなんだったっけ?

B. 冬だけにBBQを講演で、らしい。

A. え、外なの?

B. 3年前はスキーだったような。

A. しかし外好きだよね。

B. 今まで室内だったことなくね?

A. だけど、高尾山までピクニックしてからBBQなの?XXXXX?

B. YYYY. 

A. タシカニ。

B. eスポーツでもいいんだけどな。

A. 逆提案してみようか?

B. ただ、アウトドア好きなのは社長だからな・・・。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はWhy ~ で、目的や理由を問うWH疑問文です。ですので、目的や理由に相当するものを選ぼうと考えて選択肢を聞きましょう

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)が正解です。主催者が外好きに違いない、というのは理由として間違いないですね。must=~に違いない、という意味の助動詞として使っていますね。

  

・(B)は不正解です。開催時間帯を言われても理由になりませんよね。

・(C)も不正解です。ピクニックに行く期待と、理由への返答はちょっと違いますよね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ129問目(26ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240430

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ127問目(25ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はHow much ~ で、価格や量を問うWH疑問文です。ですので、価格や量に相当するものを選ぼうと考えて選択肢を聞きましょう。will_it, cost_toと音のつながり脱落に注意して聞き取りましょう。

(A)はplace_it_onのつながりに注意です。あとreplace, placeの音ヒッカケに注意です。

(B)I’ll get_you_anはひとカタマリですね。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 来年に向けて設備更新するアイテムあるかな。

B. おー、1つあるね。

A. そうなんだ。

B. 相模原の工場のコピー機がもう稼働が限界らしい。

A. そうなの?

B. 毎回故障してPart-3の題材にもなるくらいだとか。

A. そうかー。XXXXX?

B. YYYY. 何が欲しいかヒヤリングしないとな。

A. そうね。ピンキリだからね。

B. いっそのことコンビニで済ませるとか

A. 機密資料もあるからね。

B. そうだった、じゃ、明日行ってくるよ。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はHow much ~ で、価格や量を問うWH疑問文です。ですので、価格や量に相当するものを選ぼうと考えて選択肢を聞きましょう。will_it, cost_toと音のつながり脱落に注意して聞き取りましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解です。placeとreplaceの音ヒッカケで、何を机に置いたか意味がつながりません。

  

・(B)が正解です。価格の問いに対して、見積もりを取るというのは、今わからないけど調べて連絡する、という間接応答になりますよね。

・(C)も不正解です。場所に対する返答はここでは通じないですね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ128問目(25ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a great day!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240429

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ126問目(25ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はDid you ~ で、過去に起きたことを問うYes/No疑問文です。ですので、過去の事に対して行ったのかどうか、という点で選択していきましょう。

(C)working_on_it は音がつながって聞こえますので聞き取れない場合は注意して聞きましょう。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. おーい、明日の記事終わったか?

B. はーい、今キャップからOK出ました。

A. オッケイ、あとはタイトルとあとは広告だけだな。

B. タイトルは当初案があるんで。

A. おしそれで行こう。

B. わかりました。

A. XXXXX?広告の下書きは午後は入っていたよな。

B. YYYY. 原稿にかかりきりだったので。

A. そうか、じゃあ、みんなで手分けしないとだな。

B. いやあとちょっとで終わります。

A. 了解、じゃあ最後はレイアウト合わせて待っているからな。

B. 日刊紙は大変ですね・・・。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はDid you ~ で、過去に起きたことを問うYes/No疑問文です。ですので、過去の事に対して行ったのかどうか、という点で選択していきましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解です。Noと言っていますが、あなたが取引を完成させるべき、と仕事を振る理由が判然としないですね。

  

・(B)も不正解です。美術コレクションを見逃したことと、仕事を終わらせたことは関連がわかりませんね。

・(C)が正解です。まだやっている=終わっていない、ということです。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ127問目(25ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、GWの今週も頑張っていきましょう!

Happy Monday!

Tommy

雑感:yen…

今日の東京は暑い1日でした。

今日は都内でガッツリ春夏の服を買い、おおよそ着まわせるメドが付きました。

(海外に行くことも想定して少し丈夫目の服を選んできました)

自分の中ではそれなりに買い物をしたなあ、というところだったのですが。

近くで、メチャメチャ安いなあ!と声を上げて爆買いしている外国人がいました。

よく見ると都心の買い物客にはだいたいどこに行っても外国人を目にするようになりました。

観光立国もさることながら、最近の円安は・・・というところでしょうか。

本気で将来が心配です。

円安というと、今から12年目にカナダにいたときは1USドルが80円ほど、1カナダドルが77円ほどで、今の半分くらいだったのを記憶しています。

その時の体感でも、ああ高いなあ、と思っていたりチップを払っていたこともあり、

今、海外に行くと想定以上の金額がかかるのでしょうね。

そういえば、昨年イギリスでラーメン屋入ったときは、ラーメン・餃子・ビールのコンボに5,000円超かかっていました。今はもっとだろうな・・・。

経済に関してはどうしようもないですが、今の都内環境を見ると英語を話す機会がない、ということは全くなく、ブラブラしていても話しかけられることも多いですから、そういう意味では英語学習環境にはもってこい、です。

とはいえ、この市況はどうなるんだろうなー、ということを尻目に今日もスピーキングの練習を頑張ります。

Tommy

雑感:2007vs2024

今週はアメリカからのゲストにいろいろとアテンドしておりました。

浅草に行き、皇居に行き、銀座に行き・・・その他〇△〆$%&。

First visitの方に弾丸で詰め込みましたが、いろいろと楽しかったです。

やはり我々の日常でもお初にお目にかかるにはすべて刺激的のようです。

週の半ばにはフォーマルディナーにも出かけました。

ブログタイトルに書いたのは、2007年、今からさかのぼること17年前。

イギリスの留学でディナーに行った時には、『そういえばほとんど喋れなかったなあ・・・』という苦い記憶がいつもあります。何なら『こっちに話題を振らないでくれ』とすら思っておりました。

やはり言葉というツールを使ってコミュニケーションを図ることがどんなに大切で楽しいか、がわかります。

英語の4技能の中でも『話す』は日常的に使っていないと当然衰えてきますので、実戦と練習を絶えず繰り返していきたいと思います。

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240426

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ125問目(25ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はWhich contract ~ で、どの契約かを選ぶ選択のWH疑問文です。ですので、どれを選ぶのか、選択肢をよく聞いて判断しましょう。

should I signは少しつながって聞こえるかもしれないので、例えば I sign=assignと聞こえる等、誤解がないようにしましょう。

(A)carry_it_out(_immediately)のつながりに注意です。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. 年末の仕事を早めにやっておこうぜ。

B. そうだな、来年に延ばしたくないもんな。

A. ええと、まず予算関係の書類。

B. ああ、承認漏れやフォルダ管理だな。

A. 次に契約書関係。

B. おや?サイン漏れがありそうだな・・・。

A. え、そうなの。XXXXX?

B. YYYY. 基本来年から有効なヤツはしておかないて先方に送付しないとな。

A. そうなのか、うっかりしていたよ。

B. 先方に迷惑がかかるから早めにやらないとね。

A. オマエ、詳しいな。

B. 一時期国際弁護士目指してたからな・・・。

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はWhich contract ~ で、どの契約かを選ぶ選択のWH疑問文です。ですので、どれを選ぶのか、選択肢をよく聞いて判断しましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)は不正解で、すぐに実行を、と言っていますがitが何を指すかわかりません。

  

・(B)も不正解です。署名入りのものが受け入れられる、といっても、『じゃ、どっち?』となりますよね。

・(C)が正解です。全部する必要がある、と言っています。全部では否定する要素がないですね・・・。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ126問目(25ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今週もお疲れさまでした。

Have a great weekend!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240425

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ124問目(25ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はWhere ~ で、場所や所在を問うWH疑問文です。ですので、相当するものを選ぼうと考えて選択肢を聞きましょう。

(A)の固有名詞のIreneは、はにゃ?とならないようにしておきましょう。ちょっとLeeと音が似ていますね・・・。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. もうすぐ12月だな

B. だな。もう師走だよ。

A. あー大変だなしかし。

B. そういえば12月といえばリーさんが定年退職だな

A. そうそう、コロナ禍が空けたから集合でできるね。

B. そうだね、日程空けておかないとね。

A. XXXXX?

B. YYYY. 来週には来るのでは?

A. そうだったな、じゃあ待つことにしよう。

B. しかし、久々の外のみだね。

A. ああ、ちょっと緊張するな。

B. ハメを外さないようにしないとな

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はWhere・・・?と場所や所在を問うWH疑問文です。ですので、しっかり狙い撃ちして解きましょう。時や条件を選ばないように注意しましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)が正解です。Ireneさんが招待状を送るということは、招待状の中に具体的な情報が入っているので、それを読むように、という意図が込められています。それを読めばわかる、という間接応答ですね。

  

・(B)は不正解です。予算化しないといけない性質かは定かではないのでちょっと距離の遠すぎる選択肢ですね。

・(C)も不正解です。天候の原因で何が起こったか、については言及されていませんよね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ125問目(25ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Cheers!

Tommy

「Part-2 でる600問」補足解説 20240424

毎週月-金は拙著の補足解説をしております。

[音声DL] TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問 | 大里秀介 |本 | 通販 | Amazon

お持ちでない方はご用意いただけますとより分かりやすいかと思います。

よろしくお願いします。

^

^

^

本日の補足解説:別紙応答問題628問ランダムチャレンジ123問目(25ページ)です。

補足解説を読む前に以下の準備をお願いします。

■一度問題を解いて解説を読んでおいてください。

■音声ダウンロードは本書9ページに従ってください。

■スクリプト・解説自体は本書に掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

※別紙に本紙の問題番号の参照がありますので、ご参照ください。

準備はよいですか?

それではいきます。

【補足解説】

1.音で気づくポイント

■今回はWhen’s ~ で、時や条件を問うWH疑問文です。ですので、時や条件に相当するものを選ぼうと考えて選択肢を聞きましょう。

(A)はcomingがあり、comeの音ヒッカケですかね・・・。

 

 

2.シーンのイメージ

ここは本書でまったく取り上げていませんでしたが、ここを想像力強く考えると、Part-2が990倍面白くなります。

【作問した際のイメージ】

A. よし、来週の資料は全部作ったぞ。

B. おやおや早いね。

A. 今、ちょうどあるセミナー受けててさ。

B. ああ、社内の公募制のやつか?

A. 結構面白いんだよね。

B. でも先生しばらくこないんじゃ?

A. あ、そうなの。相変わらず情報ツウだね。XXXXX?

B. YYYY. 今日受講予定のヤツに聞いたよ。

A. そうか、じゃあ、来週も大丈夫か聞かないとね。

B. オンラインじゃないんだね。

A. 研修の趣旨から対面必須なんだって。

B. そうか、じゃあ、結構大変だね。頑張って!

さて、最後のAとBさんが会話を繰り広げたと思ってもう1回聴いてみてください。

3.ロジカルチェック

・ ■ 今回はWhen’s・・・?と時や条件を問うWH疑問文です。ですので、しっかり狙い撃ちして解きましょう。場所とか選ばないように注意しましょう。

 

選択肢を見ていきましょう。

 ^

・(A)が正解です。今日は来ない、というぶっきらぼうな返答ですが、『明日以降来る』という含みを持たせた間接応答になります。ちょっと距離の遠い正解の選択肢でしたね。音ヒッカケではありませんでした。

  

・(B)は不正解です。彼女の評判は分かりますが、来るタイミングの返答内容としてはふさわしくないですね。

・(C)も不正解です。itが何を指すかわからないので、代わりに講義をするかも判然としないですね。

 

ロジカルチェックは、本番では数秒以内に脳内で処理しないと、次の問題に移り、パニックを引き起こしますので、素早く処理するトレーニングも怠らないようにしましょう。もし迷いすぎるようであれば、適当にマークして次に集中!です。

聞き取れるのに、選べない、というのは、ロジカル判定を時間内にできない、ということがあります。ですので、聞き取れる練習をいくらしても、文脈を理解できないと正解できない、ということにもつながりますので、『不正解はなぜ不正解か』『正解はどうして正解になるか』をふだんの学習の時から、しっかり考え、その考えを本番で引き出せるように磨いておきましょう。

  

4.復習しましょう。

・上記を読んで、再度問題を解いてみましょう。

 2人のやりとりがより親近感がわくはずです。

 (ただし、必要以上の詮索をしてはいけません。

  TOEICの世界から戻ってこれなくなります)

・もう一度音を聞いて、自分でも音読してみましょう。

 Listen & Repeat(音を聴いて繰り返してみるとよいです)

・出来ればロールプレイを

 正解の選択肢を使って、片方になりきって話してみましょう。

 そうすると、今回の疑問文が自分のモノになり、話したいときに話せるようになります。

・最後にシーンを思い浮かべて

 実際に会話する時には、会話をするための背景がありますよね。

 それを意識すれば、アウトプットしやすくなるはずです。

5.次回の問題

別紙応答問題628問ランダムチャレンジ124問目(25ページ)を扱います。事前の予習をお願いします。

(問題を解いて解説を読んでおいてください)

いかがでしたか?

参考になればツイッター等で反応、もしくはコメントを頂けますと励みになります。

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Have a nice day!

Tommy