お悩み相談:Part-1の写真判別について②

昨日の続きです。

Part-1を実際に解く、という視点で、

Part-1のリスニングセクションが始まるタイミングから、

(Listening test! ・・・というナレーターが始まってから)

■写真を凝視する

■人物とモノをチェックする

これを英文が読み上げるまで、どれだけ理解できるかトレーニングしてみてください。

敢えて、ここで実際の音声のタイミングは書き上げません。

おそらくご自身で時間を測定したほうがわかりやすく、依存しないと思います。

最初のナレーション~1問目、1問目~2問目とそれぞれ時間が異なると思います。

それぞれの時間でどれだけ理解できるかチェックし、

その後は、

■1問目の読み上げ前に6つの写真をサラっと見ておいてから戻る

もしくは、

■集中するために1問目の写真から、じっくり見るようにし、他の写真は見ない

・・・

このような作戦を立ててみてください。

どちらがよいかは、集中のしやすさ、理解のしやすさ、煩雑さ、処理のしやすさといったいろいろな視点で、意見が分かれるはずです。

その後は、それぞれの選択肢を読んで、

A → これは違うな

B → これも違うな

C → これはそうだな

D → これは明らかに違うな

といった取捨選択をする作業を行います。

中には、?という問題も入っているかもしれません。

その際は、他の選択肢が違うな、という消去法を活用しましょう。

時折、知らない名詞や動詞が入っているかもしれません。

その際は、カタカナ表現でもよいので、覚えておいて1セット終わった際に辞書を引いて確かめてみる、という復習をしてみてください。

解答・解説を見てもよいですが、自分が何と言っていたか聞き取るにはカタカナでもよいので、音から検索したほうが、推測力がつきます。

と、いうことで2日間にわたり、Part-1についてみてきました。

Part-1は、スタートダッシュのパートですし、比較的取っつきやすいので、

毎朝のルーチンとして、とか、時折取り入れてペースをつかむ学習にもってこいです。

『こんなシーンがあるのか!』と思わず写真にツッコんでもよいでしょう。

(その時、声に出してはいけません。それが慣れると本番でも声を出してしまい、ヘンなヤツと思われる可能性もあります。)

それでは、今日も頑張っていきましょう!

Tommy

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です