今週は香港に飛んできました。
^
^
^
香港は羽田/成田から5時間弱。離陸して巡航高度到達後、食事、映画1本見て到着、と欧米の移動に比べるとあっという間でした(そりゃそうだ)。
^
^
^
入国前には、VIPカードがないと相当並ぶ。香港ドルを持っていないとタクシーに乗れない、といろいろ言われていましたが、入国審査はスムース、タクシーもUBERがあり、結果的に換金した香港ドルは1円(いや1香港ドル)も使いませんでした。
^
^
^
ということでいろいろと所用を済ませてきましたが・・・、
^
^
^
香港はとにかく日本文化が大好きなようで、いたるところに日本を思わせるものがたくさん並んでいました。日本で知られるスーパー、コンビニ、チェーンレストラン等も並び、確かになー、というのもよくわかります。
^
^
昨年は東南アジアも何か国か訪問してきましたが、やはりパワーがあり、いろいろと成長していく意欲を見せつけられたなあ、という思いが強いです。加えてバイタリティがあり、物事を進めていくパワーというものをすごく感じました。こういう点は見習いたいところです。
^
^
^
また、もともと香港は英語圏ということもありますが、現地メンバーは広東語を話し、かつ英語を話す、加えてマンダリンも出来る(北京語)ということで、改めて語学は英語がスタンダート、ベースであることもよくわかりましたので、この点も強く意識しておきたい、と思っています。
^
^
^
今年もまた昨年以上に海外に行く機会がありますので、すごいすごい!だけではなく、自分も何かしらアピールできるようにしてきたいと思いました。
^
^
^
今日から3連休。滞在時は全食中華(だって点心がおいしいんだもん)だったため、少しヘルシー目に過ごしたいと思います。
^
^
^
Tommy