本日はTOEIC L&R公開テストでした。
受験された皆様、お疲れさまでした。
今回は、コロナ禍で受験を回避せざるを得なかった方等いろいろいらっしゃると思います。早く無事に受験できるような環境に戻ってほしいですよね。
^
^
^
^
それでは本日の所感です。
■動作の動詞は写真をよく見る
TOEICのPart-1には、wear(身に着けている)、be displayed(陳列されている)といった状態を表す動詞と、put on(着ようとしている)、place(置く)という動作を表す動詞があります。
〇動作を表す動詞
動作を表す動詞は時に「推測」を要することがあります。
例えば、turn offは、明かりを消す、ラジオ等の音源を切る、という意味がありますが、動作している人は、そういったものに手を出している場合、『消そうとしている動作』ということを間接的に推測できる、という観点で正解とかが得ることが出来ることもあります。そういう意味では、
turn onについても明かりがついていないものに関しては手を伸ばした場合、正解になりえるかもしれません。似たようなものにput on ⇔ take off(脱ぐ)というものがあります。ただ、これに関しては、人が着ようとしている、脱ごうとしているという動作になり、静止画ではどちらも同じ動作になります。ちなみにこれらの語は、15年ほど前は、『こういう表現がきたらまず不正解』という解説をすることもありましたが、10年くらい前から正解になるケースも出てきています。
^
^
■午前中はモーニング
日本語でなんとなく『モーニング』というと、朝、おそらく日の出から9:00、もしくは10:00くらいかな、と思う方がいるかもしれません。ただ、英語でmorningというと、日の出~12:00までを指します。※ロングマンにもそのような解説があります。以上から11:30という時間も”morning”になります。これはTOEICの世界だけではなく、英語ではそうです。
※余談ですが、マクドナルドやファミレスのモーニングセットは10:00頃大体終わりますよね(10:30までやっているところもありますかね?)。ただコメダでは11:00までやっていますし、確か名古屋だったかな、午後にも、そして終日にもモーニングを提供している店がある、と聞きます。確かに、芸能界では挨拶は深夜でも『おはようございます!』ですからね・・・。
^
^
^
■電話
・通常電話をかける、というのは一言”call”という動詞を使います。
callを名詞で使う場合は、make a call(phone call)という表現を使います。
ただ、時折、placeという表現を使って、place a callという場合もあります。
placeという動詞は、通常『~に置く』という他動詞になりますが、arrangeと同義の意味もあり、TOEICでは、”place an advertisement, place an order”といったように、『あるものを完了するように調整するような』意味を持つこともあります。
ちなみに、callは名詞でも電話を意味します。これがcallingにすると、『呼び出し』や『強い使命』『天職』という意味になりますので、区別して押さえておく必要があります。
^
^
^
さて、次回は9月ですね。
いよいよ実り多い秋に突入します。
今回もPart-2で拙著『出る600が役に立ちましたよー!』というメッセージも頂きました。
ありがとうございます。こちらは引き続き平日に1日1問解説しておりますので、是非こちらもよろしくお願いします。
^
^
Enjoy the rest of your weekend!
Tommy